
コンニャク炒め煮

Niki123 @cook_40295604
懐かしい屋台の玉コンニャクの味
このレシピの生い立ち
手がかからない副菜を考えていて思いついた。調味料を入れて放置しておくだけなので、他のお料理の合間に出来る。
コンニャク炒め煮
懐かしい屋台の玉コンニャクの味
このレシピの生い立ち
手がかからない副菜を考えていて思いついた。調味料を入れて放置しておくだけなので、他のお料理の合間に出来る。
作り方
- 1
アク抜きされたこんにゃくを細長く切る。(厚さ2〜3ミリ:薄い方が味が染み込みやすい)
- 2
小ねぎを刻んで、置いておく。
- 3
フライパンに油をしいて、こんにゃくを入れ、油を少し絡める程度に炒める。
- 4
だしの素、酒、みりん、醤油を加え、こんにゃくに調味料が絡む程度に混ぜる。
- 5
蓋をして、小〜中火で煮る。水分がとんだら火を消す。
- 6
こんにゃくが温かいうちに小ねぎをまぶす。
コツ・ポイント
パンチが欲しい場合は、火を消した後に七味をかけても美味しいですよ!
オリーブオイルを胡麻油にしてみると、少しコッテリした味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20426456