おせち飾り⏹️梅花にんじん(金時人参)

snow☆fire @cook_40132706
金時人参の鮮やかな紅色がステキ❤️筑前煮などに飾ると豪華さも増します!
このレシピの生い立ち
お節料理は手作りをがんばってます❤お重飾りの1つとして、今は亡きおばあちゃんから教わりました!
おせち飾り⏹️梅花にんじん(金時人参)
金時人参の鮮やかな紅色がステキ❤️筑前煮などに飾ると豪華さも増します!
このレシピの生い立ち
お節料理は手作りをがんばってます❤お重飾りの1つとして、今は亡きおばあちゃんから教わりました!
作り方
- 1
にんじんを8mm程度の厚みの輪切りにする
- 2
梅型の型抜きで型を抜く。
- 3
花びらのくぼみから中心に向かい切り込みを入れる。✳️8mmの厚みがあるので上半分の3~4mmのみに切り込みを入れる!
- 4
切り込みに向かい、斜めに削ぎおとす。(✳️写真のように包丁を寝かし気味に斜めに削ぐ)
- 5
(✳️写真は危なっかしく見えますが、皆さんにわかっていただくために……こんな感じで斜めに削いでください)
- 6
- 7
すべて飾り切りにする。
- 8
フライパン(鍋)に、水を入れ塩(少々)を入れ、柔らかくなるまで煮る。(✳️だし汁と醤油で煮ても美味しい)
- 9
盛り付けて完成!
筑前煮などに飾るとかわいいです。 - 10
【おせち関連レシピ】松風彩り ID:19353452/ 酢ごぼう ID:19970319
- 11
銀杏の松原ピック ID:19990514/竜眼 ID:19971064
- 12
たつくり木の実 ID:19503893/ くるっと伊達巻き ID:19541210
- 13
コツ・ポイント
にんじんでもOKですが、金時人参を使うと発色がとても鮮やかできれいです!…おせち料理の飾りには金時人参をおすすめします❤️…………1cmの厚みに切って両面を削ぎ切りにしてどちらから見ても“梅”にも仕上げることができますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おせちに飽きたら…筑前煮炊き込みご飯♡ おせちに飽きたら…筑前煮炊き込みご飯♡
おせちに飽きました(TT) なので味が良く染み込んでいる筑前煮を超簡単アレンジ♡ 好きなだけ筑前煮を細かく刻むだけ!! さっり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20427527