いわしの梅煮

クックELZ1T0☆ @cook_40055349
ぜいたく昆布で、奥深〜い味わいに!
2日目からは、いわし缶詰みたいにとろりと。
このレシピの生い立ち
新鮮なイワシが安かったので、作り置きも兼ねて仕込んだ
いわしの梅煮
ぜいたく昆布で、奥深〜い味わいに!
2日目からは、いわし缶詰みたいにとろりと。
このレシピの生い立ち
新鮮なイワシが安かったので、作り置きも兼ねて仕込んだ
作り方
- 1
新鮮なイワシの頭を落としワタを取り除く
- 2
鍋に昆布を敷き、並べて鰯がかぶる位水を入れて、出しが出るまで少し置く。
- 3
ちょい薄めの煮汁にする。 梅干しの酸味、塩味を考慮して…。最後に梅干しを投入。今回は頂き物の叩き梅で。
- 4
煮汁が沸騰したら鰯を並べて生姜とともに、中弱火で煮こめば完成!余ったら昆布ごとタッパー冷蔵庫で寝かせておけば更に美味!
コツ・ポイント
昆布は、贅沢敷きにすると美味しい。とろみがでて、缶詰みたいになるよ! 昆布出汁の風味を消さぬよう、最初の煮汁は気持ち薄くてオッケーです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20428541