豚こまと白菜のあんかけうどん

マロンへてん @cook_40265637
薄味の出汁におろし生姜の風味で、出汁まで飲み干し完食♪寒い日に体の芯からポカポカ温まりますよ~
このレシピの生い立ち
中途半端に残った豚こまと白菜で、何か温まる昼食をと思い付きました♪
豚こまと白菜のあんかけうどん
薄味の出汁におろし生姜の風味で、出汁まで飲み干し完食♪寒い日に体の芯からポカポカ温まりますよ~
このレシピの生い立ち
中途半端に残った豚こまと白菜で、何か温まる昼食をと思い付きました♪
作り方
- 1
豚こまは団子にならないようにほぐして、白菜は食べやすく切り、ねぎは小口切り。生姜はすりおろし、片栗粉は少量の水で溶く。
- 2
鍋にサラダ油を熱して豚肉と白菜を炒める(中火)
豚肉の色が変わってきたら、砂糖と醤油を加えてさらに炒める。 - 3
豚肉に火が通り、白菜が少ししんなりしたら、水、だしの素、みりん、薄口醤油を投入、中火で3~4分煮込む。
- 4
ゆでうどんを投入。出汁でほぐれてきたら、お箸で優しくほぐしながら規定の時間煮込む。
- 5
一旦火を止め、水溶き片栗粉をよく混ぜてから回し入れ、全体を手早く混ぜなから再び弱火~中火で、とろみをつける。
- 6
器に盛り付けたら、小口ねぎとすりおろし生姜を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
手順4の時点で味見をし、薄いなと思ったら、お好みでだしの素や醤油(少量のめんつゆでもok)足して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20428756