ビニール袋で簡単♡白菜の浅漬け(覚書)

RIKOTORA @cook_40096462
専用の容器がなくても手軽に美味しいお漬け物が食べられます♡ぜひ1度お試しください!!
このレシピの生い立ち
せっかくいただいた大量の白菜をダメにするのはもったいない…手軽に美味しく食べるため♪
ビニール袋で簡単♡白菜の浅漬け(覚書)
専用の容器がなくても手軽に美味しいお漬け物が食べられます♡ぜひ1度お試しください!!
このレシピの生い立ち
せっかくいただいた大量の白菜をダメにするのはもったいない…手軽に美味しく食べるため♪
作り方
- 1
白菜は芯を取り除いて 3~5cmくらいの幅で切り大きめのボウルへ
- 2
塩、塩昆布、鷹の爪を加え 手で軽く揉むようにして よく混ぜます
※袋に入れてから塩などを加えるより よく混ざります
- 3
ビニール袋に入れて 空気を抜きしっかりと縛ります
※これをまた袋に入れて 水分が漏れないようにしましょう
- 4
冷蔵庫へ入れて 白菜の4~5倍程度の重石を乗せる
※250gの白菜を漬けた場合 牛乳1ℓ分が目安かな
- 5
4~5時間漬けたら完成っ♡
器に盛るときはぎゅ~っと水分をよく絞ってください。
※お好みで味の素、醤油、ごまなど
コツ・ポイント
〇工程2→手でよくなじませましょう。ビニール袋を手袋代わりに使うと便利です。
☆塩昆布は入れ過ぎるとしょっぱくなってしまいます。普通の昆布を入れる場合は 白菜の重さの1~2%が目安です。直火で少し炙ると細長くカットしやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タッパーでもできちゃう♪白菜の浅漬け タッパーでもできちゃう♪白菜の浅漬け
漬け物桶がなくても、重石がなくてもタッパーで美味しい白菜漬けが出来ちゃいます♪塩分控えめでじんわりうまい浅漬けです ひとてま屋 -
超簡単!きゅうりと白菜の浅漬け 超簡単!きゅうりと白菜の浅漬け
使えそうにない白菜(しなしなになった白菜)を利用すれば、簡単に漬かります(≧∇≦)短時間で簡単に美味しい漬物になりますマルナクローバー
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20429126