ビニール袋で簡単♡白菜の浅漬け(覚書)

RIKOTORA
RIKOTORA @cook_40096462

専用の容器がなくても手軽に美味しいお漬け物が食べられます♡ぜひ1度お試しください!!
このレシピの生い立ち
せっかくいただいた大量の白菜をダメにするのはもったいない…手軽に美味しく食べるため♪

ビニール袋で簡単♡白菜の浅漬け(覚書)

専用の容器がなくても手軽に美味しいお漬け物が食べられます♡ぜひ1度お試しください!!
このレシピの生い立ち
せっかくいただいた大量の白菜をダメにするのはもったいない…手軽に美味しく食べるため♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 芯などを取り除いて250g
  2. 5g(約小さじ1)■白菜の重さの2%
  3. 塩昆布 小さじ1程度
  4. 鷹の爪 (今回は輪切り使用) 適量 ※なくてもOK
  5. ※食べる時にお好みで醤油やゴマなど

作り方

  1. 1

    白菜は芯を取り除いて 3~5cmくらいの幅で切り大きめのボウルへ

  2. 2

    塩、塩昆布、鷹の爪を加え 手で軽く揉むようにして よく混ぜます

    ※袋に入れてから塩などを加えるより よく混ざります

  3. 3

    ビニール袋に入れて 空気を抜きしっかりと縛ります

    ※これをまた袋に入れて 水分が漏れないようにしましょう

  4. 4

    冷蔵庫へ入れて 白菜の4~5倍程度の重石を乗せる

    ※250gの白菜を漬けた場合 牛乳1ℓ分が目安かな

  5. 5

    4~5時間漬けたら完成っ♡

    器に盛るときはぎゅ~っと水分をよく絞ってください。
    ※お好みで味の素、醤油、ごまなど

コツ・ポイント

〇工程2→手でよくなじませましょう。ビニール袋を手袋代わりに使うと便利です。

☆塩昆布は入れ過ぎるとしょっぱくなってしまいます。普通の昆布を入れる場合は 白菜の重さの1~2%が目安です。直火で少し炙ると細長くカットしやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RIKOTORA
RIKOTORA @cook_40096462
に公開
食べるの大好き♥大切な人達の笑顔が見たいから手軽で美味しいレシピを日々模索中☆
もっと読む

似たレシピ