おせちに・和風サーモンマリネ

やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037

サーモンマリネを和風で。漬け方は北欧風サーモンマリネ(グラブラックス)レシピID: 20131199と同じです。

このレシピの生い立ち
スウェーデンで習ったグラブラックスを和風にしてみました。

おせちに・和風サーモンマリネ

サーモンマリネを和風で。漬け方は北欧風サーモンマリネ(グラブラックス)レシピID: 20131199と同じです。

このレシピの生い立ち
スウェーデンで習ったグラブラックスを和風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1さく分
  1. 生鮭(刺身用) 300g
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 粗塩 小さじ2
  4. ブランデーまたはジン 大さじ1
  5. 粗びき黒胡椒 適宜
  6. 和風ドレッシング
  7. 薄口醤油 大さじ1
  8. 米酢 大さじ1
  9. 柚子すだちの絞り汁 少々
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. 玉ねぎみじん切り 大さじ1
  12. 万能ネギ 適宜
  13. 柚子の皮 適宜
  14. 柚子こしょう 適宜
  15. あらぎりワサビ 適宜

作り方

  1. 1

    鮭に砂糖をまぶしてしばらくおく。表面に出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。

  2. 2

    ラップの上に置いて粗塩とブランデーを両面にまぶす。
    ラップできっちり包む。

  3. 3

    容器に入れて軽く重石をして冷蔵庫で5日間保存する。一日一回上下をひっくり返す。

  4. 4

    5日目(食べごろ)
    和風ドレッシングを作る。
    玉ねぎ、薄口醤油、米酢、柑橘類の絞り汁、オリーブオイルを混ぜる。

  5. 5

    鮭を取りだし、表面の塩を洗い流す。キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。

  6. 6

    ラップの上に皮のついていた面を上に向けて、ドレッシングを適量かける。
    小口切りの万能ネギを乗せてラップで包む。

  7. 7

    薄切りにしやすいように冷凍庫で凍らせる。
    切りやすい固さになったらなるべく薄く切る。

  8. 8

    柚子の皮をおろして振りかける。
    好みで残りのドレッシング、柚子こしょうかあらぎりワサビを添えていただく。

コツ・ポイント

いただく日から逆算してマリネします。少なくとも2日はマリネするとよいと思います。
ドレッシングを変えると洋風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037
に公開

似たレシピ