さんまと茸と新生姜◆秋の味覚炊き込みご飯

のほほ~ん♪幸せご飯 @cook_40055630
さんまの臭味をたっぷりの生姜が消し、茸からも美味しい出汁が出ます
旬のものは栄養価も高まって味も一段と美味しい♪
このレシピの生い立ち
新鮮なさんまを使って土鍋炊きしました、おこげも出来て旬のさんまは美味しかった~♪
さんまと茸と新生姜◆秋の味覚炊き込みご飯
さんまの臭味をたっぷりの生姜が消し、茸からも美味しい出汁が出ます
旬のものは栄養価も高まって味も一段と美味しい♪
このレシピの生い立ち
新鮮なさんまを使って土鍋炊きしました、おこげも出来て旬のさんまは美味しかった~♪
作り方
- 1
ご飯を洗って30分ザルに上げておく、その間に材料の準備を
- 2
さんまの内臓を取って、腹の中まで洗って綺麗にする、
鮮度の高いさんまなら、好みで内臓を取らないで丸ごと使っても◎ - 3
さんまをグリル又はフライパンでこんがり香ばしく焼く
炊飯するので中心まで火が通ってなくてもOK - 4
さんまを焼いている間に、茸は荒いみじん切りに、生姜は薄切りにしてから千切りにする
- 5
炊飯器又は土鍋に米と水600mlを入れ、材料からの水分ぶん1合に付き大さじ1前後位と、調味料の分水加減し、調味料を入れる
- 6
焼いたさんまと生姜と茸を米の上に乗せて炊く
- 7
炊き上がったら10分蒸らしてから、さんまを取り出して身をほぐし、ごはんに混ぜ、器に盛ってお好みでトッピングして頂きます
- 8
・炊き上がったら味を見て、塩見不足ならしょうゆを適量足して味加減下さい
・お好みでごま油を混ぜても美味しいです
似たレシピ
-
-
秋の味❀秋刀魚ときのこの炊き込みご飯 秋の味❀秋刀魚ときのこの炊き込みご飯
秋に旬の秋刀魚ときのこを同時に味わえる炊き込みご飯です♬旬のものは栄養も満点❤おかわり必須の秋味ご飯はいかがですか? リーフフラワー -
-
-
-
-
-
★秋の味覚☆さんまの炊き込みごはん★ ★秋の味覚☆さんまの炊き込みごはん★
秋の味覚★さんまときのこたっぷり堪能できる炊き込みごはんです(๑→‿ฺ←๑) 土鍋で炊くとよりいっそう絶品ですよ~❤❤ たえかママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20429728