◆おふくろの味♪大根葉の白和え◆

★結衣★ @cook_40054959
栄養たっぷりの大根葉を使った白和えです♪
ホッとする味で、とっても美味しいですよ ヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
小さいころから慣れ親しんだ母の味です。
見よう見まねで作ったら、こんなレシピが出来ました。
とってもやさしい、おふくろの味といった感じの白和えですヽ(=´▽`=)ノ
作り方
- 1
① 豆腐はキッチンペーパーで軽く包み、レンジ(500w)で3分チンする。
そのまま冷まし、キッチンペーパーをはずす。 - 2
② 大根葉は茹でて、冷水で冷やす。
よく絞って1cmの長さに切っておく。
白ごまは、フライパン弱火で香りが出る位に煎る。 - 3
③ にんじんは5㎜厚さに切り、串が通る位の柔らかさに茹でる。
2~3㎜幅に切る。 - 4
④ すり鉢で白ごまをすり、★味噌・砂糖を加えてすり合わせる。
軽く絞った豆腐を加え、潰すようにしてよく混ぜ合わせる。 - 5
⑤ 大根葉・にんじんを加えて、よく混ぜ合わせたら出来上がり♪
コツ・ポイント
大根葉は茹ですぎると色が悪くなります。芯から浸けて、芯は柔らかくなるまで・葉はさっと茹でましょう。
茹でたこんにゃくや白菜などを使っても、美味しくできますよ!o(⌒囗⌒)oΨ
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20431129