ソーセージのポトフ(=^_^=)

あきぞう。 @cook_40133742
通勤路に手作りソーセージのお店を発見し、今日GETして何か作ろうと思いポトフにしましたー
このレシピの生い立ち
生い立ちも何も、ポトフです。我流ですが…
ソーセージのポトフ(=^_^=)
通勤路に手作りソーセージのお店を発見し、今日GETして何か作ろうと思いポトフにしましたー
このレシピの生い立ち
生い立ちも何も、ポトフです。我流ですが…
作り方
- 1
今日の主役、手作りソーセージ。前から気になってたお店からGET(^-^)/
- 2
まず鍋でお湯を沸かします。
70〜75℃にします。
浄水1,000cc - 3
70〜75℃のお湯で10分間、ソーセージをボイルします。
- 4
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ハム、キャベツをお好みの大きさにカットします。
- 5
ソーセージがボイル出来たら、皿に取り上げます。
- 6
茹で汁に野菜類を投入、IR8で煮込みます。
蒸気が出たら*を入れ、IR2〜3で更に煮込みます。 - 7
根菜類に火が通ればOK。
皿に盛り付けて、ハーブミックスをかけて完成〜
コツ・ポイント
ソーセージは必ず70〜75℃でボイルしましょう。ボイルは10分。
冷凍の場合は15分くらい。
沸騰させるとソーセージが破れ、肉汁が逃げてしまいます。
白だしの分量はソーセージの塩味で変わるので加減してくださいねー
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20432017