<常備菜>赤かぶの甘酢漬け

☆あっさむ☆
☆あっさむ☆ @cook_40064164

旬の赤かぶを使った甘酢漬け♪

このレシピの生い立ち
赤かぶが売られてたのでお漬物にしました

<常備菜>赤かぶの甘酢漬け

旬の赤かぶを使った甘酢漬け♪

このレシピの生い立ち
赤かぶが売られてたのでお漬物にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤かぶ 中2個
  2. 出汁昆布 適量
  3. 適量
  4. 〇すし酢 大2
  5. 〇みりん 大1
  6. 〇鷹の爪(輪切り) 1本

作り方

  1. 1

    赤かぶは皮を剥き、薄切りにして塩をかけて30分程置いておく

  2. 2

    1を水洗いして水気を切っておく

  3. 3

    甘酢液を〇で作り、2・出汁昆布を入れて冷蔵庫で1晩置いて出来上がり!

コツ・ポイント

☆蕪の甘酢漬け(レシピID : 20293501)と両方あると紅白でキレイです
☆酢がまんべんなく浸かるように、途中で混ぜると尚良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆あっさむ☆
☆あっさむ☆ @cook_40064164
に公開
2014.10月中旬開設♪ゆるゆる更新中♪2016.1月に小さなカフェをオープン♪常備菜などを使ったランチが人気です♪時短・簡単・美味しいを心かけて夫・猫2匹と京都で暮らして旬を大事に想って過ごしています☆ブログ☆ 春夏秋冬 京のくらし http://assam0202.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ