聖護院かぶらの千枚漬け

農Pro @cook_40054943
聖護院かぶらで伝統の千枚漬け。本格的な作り方を誰にでも作れるようにアレンジしました。おうちで伝統の味を再現しよう!
このレシピの生い立ち
聖護院かぶらの千枚漬けというと、伝統の技が求められそうですが、意外と簡単。ポイントさえ押さえて作れば上品なおいしさがおうちでも再現できます。
聖護院かぶらの千枚漬け
聖護院かぶらで伝統の千枚漬け。本格的な作り方を誰にでも作れるようにアレンジしました。おうちで伝統の味を再現しよう!
このレシピの生い立ち
聖護院かぶらの千枚漬けというと、伝統の技が求められそうですが、意外と簡単。ポイントさえ押さえて作れば上品なおいしさがおうちでも再現できます。
作り方
- 1
聖護院かぶの葉を切り落とす。聖護院かぶの皮を剥き、半分に切りさらに縦半分に切る。
- 2
4等分にした聖護院かぶを横に倒し3ミリ位の薄切りにする。
- 3
薄切りにした聖護院かぶに塩を振る。何枚か重ねてジップロックに入れる。
- 4
重しを乗せて1日置いたら、中の水を捨てる。
- 5
昆布は1センチ角に切る。鷹の爪は種を取り除き小口切りにする。4をジップロックから出し、1枚づつ昆布と鷹の爪を入れ重ねる。
- 6
5をジップロックに入れる。★の材料を鍋に入れ火にかける。砂糖が溶けたら火を止める。冷めたらジップロックに注ぐ。
- 7
重しを乗せてさらに1日置き、その後は重しを取って2日置いたら出来上がりです。
- 8
葉っぱの浅漬けの作り方はこちらをご覧ください。
レシピID : 20204534
コツ・ポイント
かぶをスライスするのが難しそうですが、半分に切ってからスライスすれば簡単にできます。スライスまで行けばもう完成したようなもの!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20432109