さんまの梅じそぽん酢

konn8
konn8 @cook_40062425

さんまの旨味と梅じそぽん酢のさっぱりした味わいが美味です!
このレシピの生い立ち
梅干しは粗みじん切りにすることで食感、味が残っておいしいです!

さんまの梅じそぽん酢

さんまの旨味と梅じそぽん酢のさっぱりした味わいが美味です!
このレシピの生い立ち
梅干しは粗みじん切りにすることで食感、味が残っておいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 梅干し 2個
  4. 青じそ 5枚
  5. ぽん酢 大さじ2
  6. 少々
  7. サラダ油 小さじ2
  8. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    さんまは包丁で表面をこすってウロコやぬめりを除き、胸ビレごと頭を落とす。

  2. 2

    腹を切り、内臓を出して洗い、水けをよくふいて、大名おろしにする。

  3. 3

    おろしたさんま(半身で4枚)は、それぞれ長さを3等分に切り、塩をかけて、5分程度置く。

  4. 4

    玉ねぎは薄くスライスし、冷水にさらしておく。
    梅干しは種を取り、粗みじん切りにする。
    青じそはせん切りにする。

  5. 5

    ぽん酢、梅干し、青じそを混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れ、弱火にかける。

    さんまの皮面を下にし、身の色が変わり始めたら裏返し、色が変わるまで焼く。

  7. 7

    一旦さんまを取り出し、同じフライパンで②とさんまの焼き油を合わせ、再度さんまを加え、3分程度煮る

  8. 8

    皿に玉ねぎを敷き、さんまを乗せ、大根おろしを上に乗せる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
konn8
konn8 @cook_40062425
に公開
http://kondohshota.blog.jp/「息子の味」というブログで料理載せてますのでご覧いただけると嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ