里芋とジャガイモの薩摩揚げコロッケ

arisa626tw @cook_40290712
衣はサクサク、里芋とじゃが芋のミックスで、ふわふわ食感はたまらない。更にさつま揚げも入れて超美味しい。
このレシピの生い立ち
親戚からもらった里芋とじゃが芋、後冷蔵庫に残った2枚のさつま揚げを消費したいと思って、作ってみました。
里芋とジャガイモの薩摩揚げコロッケ
衣はサクサク、里芋とじゃが芋のミックスで、ふわふわ食感はたまらない。更にさつま揚げも入れて超美味しい。
このレシピの生い立ち
親戚からもらった里芋とじゃが芋、後冷蔵庫に残った2枚のさつま揚げを消費したいと思って、作ってみました。
作り方
- 1
じゃが芋は皮を剥いて、6等分ぐらいに切る。
里芋は綺麗に洗って皮付きのまま、じゃが芋と一緒に蒸します。 - 2
じゃが芋と里芋が柔らかくなるまで蒸し、出来上がれば里芋の皮を剥きます。
※蒸した後の方が皮が剥きやすいですよ。 - 3
次にじゃが芋と里芋を潰し、塩コショウを入れて、混ぜる。(少し塊りがあってもかまいません。)
- 4
たまねぎとさつま揚げは細かく切る。
- 5
フライパンに油を少し敷いて、熱してから玉ねぎを入れて炒める。
- 6
豚ミンチと細かく切ったさつま揚げも一緒に入れて、少し色が変わったら、☆調味料を入れ、豚ミンチが完全に火が通すまで炒める。
- 7
6の材料を3に入れて、混ぜる。
- 8
7の種は約6個分を分ける。
分けた種は
小麦粉→溶き卵→パン粉 をつける。 - 9
160度くらいで3~5分を揚げてから、油の温度を180度くらい上げて、3~5分揚げれば完成です。
コツ・ポイント
油の温度は目安でパン粉を少し入れて、すぐに浮いてきたら温度は大体180度です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20432448