ぶり大根

sawako☆
sawako☆ @cook_40056103

米のとぎ汁で下茹でして大根を柔らかく♪裏技で簡単おいしいぶり大根。
このレシピの生い立ち
母から教わった大根を米のとぎ汁で下茹ですると柔らかく仕上がるということと煮魚に熱湯をかけて臭みをとるということを一度に済ますと、下準備が楽に。冬の定番煮込み料理です。

ぶり大根

米のとぎ汁で下茹でして大根を柔らかく♪裏技で簡単おいしいぶり大根。
このレシピの生い立ち
母から教わった大根を米のとぎ汁で下茹ですると柔らかく仕上がるということと煮魚に熱湯をかけて臭みをとるということを一度に済ますと、下準備が楽に。冬の定番煮込み料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. ぶりのあら 450g
  3. 人参 1本
  4. 米のとぎ汁 鍋1杯分
  5. きび砂糖 大さじ2
  6. 濃口醤油 大さじ3
  7. みりん 大さじ1
  8. 料理酒 100ml
  9. おろし生姜 大さじ1

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に米のとぎ汁を入れて、皮をむいて1.5cmの輪切りにした大根と人参を柔らかく下茹でする。

  2. 2

    ザルにぶりのあらを入れて、その上から1の熱い茹で汁をかける。水でさっと洗い流す。

  3. 3

    大きめの鍋に調味料とおろし生姜を入れて沸騰したらぶりのあら、その上に大根と人参を入れてフタをして中火で煮る。

  4. 4

    ときどきお玉で煮汁をかけながら煮る。煮汁がなくなりかけたら料理酒を足して焦がさないように煮含める。

コツ・ポイント

大根は米のとぎ汁で柔らかく、ぶりのあらはザルに入れその茹で汁をかけて生臭みをとる、手抜き裏技がポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sawako☆
sawako☆ @cook_40056103
に公開
大学生と高校生、2人の男の子のお母さんです。2014年5月キッチン開設以来、皆さんの「つくれぽ」と「いいね」に励まされる毎日。クックパッド本に掲載していただいたり、座談会に参加させてもらったり…料理の世界が広がりました!
もっと読む

似たレシピ