簡単*フライパン・ローストビーフ&ソース

庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790

300~400gくらいのお肉であれば、フライパンで簡単にローストビーフが作れます。お手軽なグレイビーソースも一緒に♪
このレシピの生い立ち
わが家でいつも作っている一番シンプルなローストビーフです。日本で手に入りやすいローストビーフ用のお肉はだいたい300~400g前後のものが多いので、常温に戻すのと漬け込みが同時にできるこの作り方に落ち着きました。ソースを色々アレンジしても♪

簡単*フライパン・ローストビーフ&ソース

300~400gくらいのお肉であれば、フライパンで簡単にローストビーフが作れます。お手軽なグレイビーソースも一緒に♪
このレシピの生い立ち
わが家でいつも作っている一番シンプルなローストビーフです。日本で手に入りやすいローストビーフ用のお肉はだいたい300~400g前後のものが多いので、常温に戻すのと漬け込みが同時にできるこの作り方に落ち着きました。ソースを色々アレンジしても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛かたまり肉もも・肩ロースなど) 300~400g
  2. 牛脂 または 油 適量
  3. ★塩 小さじ2/3~1/4(和牛は少なめ、外国産牛肉は少し多めにするとよい)
  4. ★粗挽き黒胡椒 少々
  5. ★すりおろしにんにく または あらびきガーリック 小さじ1/2
  6. ★ローズマリー (ドライ) 少々
  7. ★ローリエ 1枚 (※何等分かにちぎる)
  8. ☆赤ワイン 100cc
  9. ☆チキンコンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  10. ☆バター 2片 (20g)
  11. ☆醤油 小さじ1/2
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から牛肉を取り出し、全面に★をもみ込む。ラップをかけたら、そのまま1時間、常温に置いておく。

  2. 2

    フライパンに牛脂をあたため、肉を入れたら強火で全面をまんべんなく焼き付ける。少し焦げてもいい位の気持ちでしっかりと焼く。

  3. 3

    大きめに切り取ったアルミホイルを2枚重ねて、上に焼けた肉を置く。しっかり包んで、肉汁が落ち着くまで30分以上寝かせる。

  4. 4

    ソース作り。2)のフライパンに☆の赤ワインだけ先に入れて煮立て、アルコール分を飛ばしたら、☆の残りをすべて加える。

  5. 5

    ソースにとろみがついたら火を止め、3) のホイルの底にたまった肉汁を混ぜ入れる。

  6. 6

    肉を食べやすくスライスして皿に盛り付け、ソースをかけていただきます。

  7. 7

    肉を食べやすくスライスして皿に盛り付け、ソースをかけていただきます。

  8. 8

    ✿ブログ記事:http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-1041.html

コツ・ポイント

◆一番大切なのは肉をしっかり常温に戻しておくこと。そうしないと中だけ生焼けになります(このレシピでは肉に下味を付けながら同時に常温に戻します)。
◆手順3の後に肉を切ってみて、肉の中心を触って冷たくなければOK。赤くても火は入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790
に公開
家族が喜ぶ毎日のおかずや、ひと鍋で作れる簡単欧風料理のレシピを中心にご紹介しています。■2015年5月より、頂いたつくれぽを迅速に反映させるため、お返事を一時休止させて頂いております。何卒ご了承下さい。■最新レシピはブログで→ http://niwamomo.blog.jp/■連載コラム「ヨーロッパ 食の風景」https://oceans-nadia.com/user/26/column/
もっと読む

似たレシピ