簡単チーズケーキ*スティックタイプ

思い立ったらすぐできる!!生クリーム不要!暗記できるほど!?簡単です。
2015.10.29工程9冷やし方変更。
このレシピの生い立ち
小さい子供がいるので、いつ手が空くか分からない…生クリームを買っておいても、賞味期限が気になる!ヨーグルトならいつもあるんだけどなー、がきっかけです。パウンド型なら幅が狭く、切り分けても小さめで、子供のおやつにも良いです!
簡単チーズケーキ*スティックタイプ
思い立ったらすぐできる!!生クリーム不要!暗記できるほど!?簡単です。
2015.10.29工程9冷やし方変更。
このレシピの生い立ち
小さい子供がいるので、いつ手が空くか分からない…生クリームを買っておいても、賞味期限が気になる!ヨーグルトならいつもあるんだけどなー、がきっかけです。パウンド型なら幅が狭く、切り分けても小さめで、子供のおやつにも良いです!
作り方
- 1
クリームチーズを室温に戻す。
- 2
パウンド型にクッキングシートをひく。
- 3
ビスケットを袋に入れ、麺棒などで砕く。
オレオなどクリームがサンドしてあるものでもそのまま砕いてOK。 - 4
レンジや湯煎で溶かしたバターを袋の中に入れてビスケットとなじませる。※しっとりしないようなら、バター追加して下さい。
- 5
クッキングシートをひいた型にビスケットを平らにひいていく。
スプーンの背などでぎゅっと押しつけるように。 - 6
できたら冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
クリームチーズをボールに入れなめらかになるように混ぜる。ヨーグルトを少しずつ加えさらに混ぜる。
- 8
砂糖を入れてぐるぐる、卵を少しずつ入れぐるぐる。。
最後にふるった小麦粉を2回に分けて入れぐるぐる混ぜる。 - 9
ムラなく混ざったら型に入れる。スティックタイプにするため、量はそんなに入れない。
- 10
生地を流し入れる前に型の内側に、このぐらいまで、の印を付けておくと便利。
- 11
170℃に温めたオーブンで35~40分焼く。
- 12
あら熱をとったら、そのまま冷蔵庫に入れ、冷やしてから型から外す。
その方がボトムが崩れにくいです。 - 13
スティック状に切り分けてどうぞ。
お子様やお年寄りにも食べやすいサイズです。 - 14
2歳の娘も食べるので、甘さ控えめです。
甘さが足りない場合は冷やしてから粉砂糖を茶こしなどでふると良いです。 - 15
ID: 18241244
マスカルポーネチーズでベイクドチーズケーキ♪ - 16
2015,5,31話題入り感謝です(^人^)
作って頂いた皆様、閲覧して頂いた皆様、ありがとうございます♡
コツ・ポイント
★分量について★
一箱200gのクリームチーズを使い切る分量になっていますが、スティックタイプにする為、長めのパウンド型2回分あります。半量で作ってもOK!スティックにせず高さを出して焼いてもおいしいです。焼き時間は調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡スティックチョコチーズケーキ 簡単♡スティックチョコチーズケーキ
混ぜて焼くだけ♡簡単なスティックチーズケーキです。板チョコプラスでお砂糖はなし。ラッピングしてバレンタインにも♡ noripetit -
-
-
その他のレシピ