愛知の魚100選 マイワシの炊かず飯

テレビでおなじみのウエカツ流「炊かず飯!」。大衆魚のイワシで作ってみました。
(^−^)ゞ
このレシピの生い立ち
炊かず飯は、2014年に愛知県水産試験場で開催された元漁師で水産庁職員の上田勝彦氏(ウエカツさん)の料理講習会で教えて頂きました。cookpadへの投稿は、上田勝彦氏の了承を頂いております。
愛知の魚100選 マイワシの炊かず飯
テレビでおなじみのウエカツ流「炊かず飯!」。大衆魚のイワシで作ってみました。
(^−^)ゞ
このレシピの生い立ち
炊かず飯は、2014年に愛知県水産試験場で開催された元漁師で水産庁職員の上田勝彦氏(ウエカツさん)の料理講習会で教えて頂きました。cookpadへの投稿は、上田勝彦氏の了承を頂いております。
作り方
- 1
ご飯を固めに炊きます。
- 2
キッチンバサミでイワシの頭を落とします。
- 3
腹を切り裂き、内臓を取り除きます。
- 4
流水で内臓や血を洗い流します。
- 5
腹から指を入れ背骨の脇をなぞるように指で開きます。
- 6
尾の方から背骨を身を引き裂かないように外します。
- 7
腹骨をそぎ落とします。
- 8
尾ひれを切り落とします。
- 9
頭側の真ん中から皮を剥ぎます。
- 10
身を荒くみじん切りにした後、ミンチにならない程度に包丁で叩きます。
- 11
叩いた身をボールに移して、塩を全面に振り、日本酒を全体にまぶし、混ぜ合わせます。(臭みとりです)
- 12
臭みを取っている間に薬味をきざみます。薬味は大葉、ミツバ、ネギ等の旬のものでOK。
- 13
炊きあがったご飯にイワシの身を混ぜ、蓋をしておおよそ3分蒸らす。
- 14
薬味を加え、混ぜ合わせ、蓋をして1分蒸らします。
- 15
しょうゆを加え、混ぜ合わせたら…
- 16
器に盛り、
きざみ海苔をのせてできあがり♪ - 17
残った骨や皮は、片栗粉をふって、油で揚げて、お召し上がりください。
コツ・ポイント
イワシは傷みやすいので新鮮なものを使ってください。炊かず飯はイワシ以外でも美味しくできますよ。お手軽な塩鮭でどうでしょう。
レシピID : 20379203
似たレシピ
その他のレシピ