パパッ美味しい★大根と昆布の煮物【動画】

ひまわり娘 @cook_40021595
大根を昆布のお出汁で柔らかく煮ました。
寒い日に食べたくなる煮物です。
このレシピの生い立ち
おでんを作った後の大根が余ったので作ってみました。お出汁をとる時間がなかったので昆布と一緒に煮てみました。うUPで簡単で美味しい煮物ができましたよ。
パパッ美味しい★大根と昆布の煮物【動画】
大根を昆布のお出汁で柔らかく煮ました。
寒い日に食べたくなる煮物です。
このレシピの生い立ち
おでんを作った後の大根が余ったので作ってみました。お出汁をとる時間がなかったので昆布と一緒に煮てみました。うUPで簡単で美味しい煮物ができましたよ。
作り方
- 1
<下準備>
・昆布は水に戻しておく(戻し汁は捨てないで煮汁に使います)
・戻した昆布はそれぞれ結んで「結び昆布」を作る。 - 2
大根は皮をむいて半月型に切る。両面に切り込みを入れる。
- 3
鍋に(A)の全ての調味料を入れ軽く混ぜ合わせる。大根と昆布を入れて落し蓋をする。
- 4
3が沸騰したら中火にして約20~30分間煮る。
竹串が通って軟らかく煮えたら火を消して完成です。
コツ・ポイント
煮た後は冷ましながら味を含ませると美味しいですよ。詳しい作り方は【動画】でもご紹介しています。
【ボナペティクッキングで検索!】
https://www.youtube.com/watch?v=QUeR6G2YhJc
似たレシピ
-
-
-
-
-
大根とにんじんとこんにゃくの角切り煮 大根とにんじんとこんにゃくの角切り煮
短時間でできる煮物を考えました。早く柔らかくなるように根菜を小さくカットして、出汁は面倒なので昆布を一緒に煮てみました。きの子のキッチン
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20442504