もやしだけでヘルシー!豆乳担々麺

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

麺の代わりにもやしだけで担々麺!もやしたっぷりで仕上げると食べ応えもあってなかなか満足できますよ!
このレシピの生い立ち
半額のもやしが大量に手に入ったりすることがあるけど、いざ買ってみても使い余してしまって深夜に何か美味しいのを食べたいと思ったときに思いつきました。麺不使用なのでヘルシーだけど食べ応えもあってめちゃ美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 【肉みそ】
  2. 鳥ミンチ 100g
  3. 長ネギ(みじん切り) 適量
  4. トウチジャン 大さじ1
  5. ごま 適量
  6. 【スープ】
  7. 中華ダシ+水 大さじ1+100ml
  8. トウバンジャン 大さじ1~2
  9. トウチジャン 大さじ半
  10. 砂糖 大さじ半~1
  11. オイスターソース 大さじ半
  12. ラー油 適量
  13. 豆乳 200ml
  14. 【仕上げ】
  15. もやし 1.5袋
  16. 青ネギ(小口切り) 散らす程度に
  17. ホワジャオ あれば美味しい

作り方

  1. 1

    肉味噌を作ります。ミンチと長ネギをごま油で炒めて、トウチジャンで炒めておきます。

  2. 2

    スープを仕込みます。「スープ」欄の豆乳以外の調味料を全て鍋に入れて沸かして辛み液を作って最後に豆乳を入れて軽く温めます。

  3. 3

    ※豆乳を入れてから暖め過ぎると凝固してボソボソになるかもしれないので注意してください。

  4. 4

    もやしを湯がきます。もやしの量はお好きなだけ入れてOKです。

  5. 5

    あとは器にもやしを入れてスープを流し込み、肉味噌とトッピングを盛り付けて完成!

  6. 6

    もやしだけでも肉味噌とスープがしっかり絡んでてめちゃ美味しい!麺が入ってないのでご飯のおかずにも最適です。

コツ・ポイント

中華料理の調味料が無かったら難しいかもですが、豆鼓醤だけでもがんばって買っていれば美味しい肉味噌や担々麺スープが作れます。なければ普通の味噌にちょっと砂糖を混ぜ込んで使っても和風テイストに仕上がるかも。豆乳は温めすぎに注意してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ