基本の昆布だし

下島調剤薬局
下島調剤薬局 @cook_40296525

基本のだしの取り方です。昆布だしは、茶碗蒸しやお味噌汁、煮物、お鍋におすすめです。
このレシピの生い立ち
調理時間:35分

基本の昆布だし

基本のだしの取り方です。昆布だしは、茶碗蒸しやお味噌汁、煮物、お鍋におすすめです。
このレシピの生い立ち
調理時間:35分

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 5g
  2. 500ml

作り方

  1. 1

    鍋に昆布と水を入れて、30分ほど浸ける。

  2. 2

    中火で沸騰直前まで加熱し、昆布を取り出す。

コツ・ポイント

【基本】【昆布だし】【だし】【出汁】【管理栄養士】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
下島調剤薬局
下島調剤薬局 @cook_40296525
に公開
下島調剤薬局の管理栄養士が考えるレシピを更新中!減塩や時短レシピ、基本の調理法方から季節のレシピ色々なテーマで更新したいと考えていますのでたくさんのご意見お待ちしております!
もっと読む

似たレシピ