エコハンバーグ

新潟市
新潟市 @maika_niigata

今年度にいがた市エコレシピコンテストで一次審査を通過したレシピです✨
このレシピの生い立ち
新潟調理師専門学校2年生の吉間瞳さんが考案されたレシピです。野菜の捨ててしまう部分も材料として使用することができます☆彡

エコハンバーグ

今年度にいがた市エコレシピコンテストで一次審査を通過したレシピです✨
このレシピの生い立ち
新潟調理師専門学校2年生の吉間瞳さんが考案されたレシピです。野菜の捨ててしまう部分も材料として使用することができます☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参の皮 25g
  2. 大根の皮 25g
  3. 木綿豆腐 150g
  4. 合いびき肉 300g
  5. 5g
  6. こしょう 5g
  7. 玉ねぎ 200g
  8. キャベツ 150g
  9. 1カップ
  10. サラダ油 適量
  11. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    人参、大根の皮を粗みじん切りにする。

  2. 2

    玉ねぎを4等分の輪切りにする。

  3. 3

    1と豆腐、合いびき肉、塩、こしょうをボウルに入れ、よく混ぜて4等分にして小判型に成形し、真ん中をくぼませる。

  4. 4

    中火に熱したフライパンにサラダ油をしき、3を入れ、両面に焼き目がつくまで焼く。

  5. 5

    1回取り出し、フライパンの油をよくふき取る。

  6. 6

    玉ねぎをフライパンに並べて、玉ねぎの上にハンバーグを戻す。水(分量外)を流し込み、ふたをする。

  7. 7

    玉ねぎやハンバーグに火が通るまで蒸し焼きにする。

  8. 8

    キャベツを千切りにする。

  9. 9

    ハンバーグ、玉ねぎ、キャベツを皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

ハンバーグが焦げないように玉ねぎをのせるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ