牡蠣のクリームシチュー

Cook早施行時
Cook早施行時 @cook_40202902

寒い時期には旬の牡蠣を使ったシチューが美味。
このレシピの生い立ち
旬の牡蠣を使ったシチューを食べたかったのと、牡蠣クリームスパゲティが楽しみだったので作りました。

牡蠣のクリームシチュー

寒い時期には旬の牡蠣を使ったシチューが美味。
このレシピの生い立ち
旬の牡蠣を使ったシチューを食べたかったのと、牡蠣クリームスパゲティが楽しみだったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 市販のクリームシチュー粉 100g
  2. 牛乳 500cc
  3. 500cc
  4. 牡蠣(加熱用) 200g
  5. にんじん 小2(大なら1)
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  7. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  8. じゃがいも(中) 2個
  9. かぼちゃ(皮がついた部分) 適量
  10. ブロッコリー ひと口サイズで2・3個分
  11. サラダ油(炒め用) 適量
  12. バター(無塩・炒め用) 10~15gぐらい
  13. お菓子用ブランデー(香りづけ) 小さじ2ぐらい

作り方

  1. 1

    皮を剥いて輪切りにした にんじんとスライスした玉ねぎを500ccの水で中~弱火で煮る。

  2. 2

    【1】と同時進行で玉ねぎのみじん切りをサラダ油で炒めたら、【1】の鍋に入れて一緒に煮る。火は弱火にしておく。

  3. 3

    ひと口サイズに切った じゃがいもをバターで強火で炒める。表面に焼き色がついたら【1】の鍋へ。

  4. 4

    かぼちゃの皮の部分(実の部分は別料理で使用)を【3】と同様に炒める。かぼちゃ全体にバターが付いたら【1】の鍋へ。

  5. 5

    鍋が煮立ったら、牛乳を加え弱火で煮込む。この間に500Wの電子レンジでブロッコリーを3分ほど加熱する(要ラップ)。

  6. 6

    かぼちゃに火が通ったら、弱火で牡蠣を優しくバターで炒める。表面を軽く焼いたらブランデーを加え、全体を優しく炒める。

  7. 7

    【6】の牡蠣と出た水分を鍋に加え弱火で煮込む。じゃがいもの中まで火が通ったら【5】のブロッコリーとシチュー粉を加える。

  8. 8

    まんべんなく混ぜてシチュー粉が溶けきったらでき上がり。残ったシチューは翌日、牡蠣クリームスパゲティになりました。

コツ・ポイント

じゃがいも・にんじんを事前に炒めておくことで煮崩れを防ぐことができます。牡蠣の表面を軽く焼いたことで旨味すべて逃げ出さず適度に残りました。おかげで身も硬くならず美味しい牡蠣を楽しめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cook早施行時
Cook早施行時 @cook_40202902
に公開

似たレシピ