皮はパリッと♪さばの塩焼き

管理栄養士ゆり子 @cook_40273947
◎皮はパリッと♪身はふっくら♪
◎きちんと下処理して魚の臭み対策
◎大根おろしと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
さばの臭みが気になる夫でもおいしく食べられるように
皮はパリッと♪さばの塩焼き
◎皮はパリッと♪身はふっくら♪
◎きちんと下処理して魚の臭み対策
◎大根おろしと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
さばの臭みが気になる夫でもおいしく食べられるように
作り方
- 1
さばの切り身をひとりぶんの大きさに切り、皮に切れ目を3〜4本入れる。塩をもみこみ15〜30分おく。
- 2
さばの切り身をペーパータオルでふいて水気を切る。塩を軽くふり、グリルで7〜9分焼く(両面焼きの場合)。
- 3
※片面焼きの場合は皮を上にして焦げ目がついたらひっくり返してさら焼く。
- 4
焼いてる間に大根をおろしておく。キッチンペーパーをひいてからおろすと水気をきるときに便利です。
- 5
お皿に盛り付けたら完成
コツ・ポイント
皮に切れ込みをいれることて塩味が中に染み込みやすくなります
似たレシピ
-
-
-
-
身はふっくら皮はパリッと♡鯖の塩焼き 身はふっくら皮はパリッと♡鯖の塩焼き
ちょっと一工夫するだけでいつもの塩焼きが驚くほど美味しくなります♡下処理して冷凍しておけば食べたい時にいつでも♪ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
フライパンで簡単!基本の鯖の塩焼き フライパンで簡単!基本の鯖の塩焼き
2018/09/18 トップ10入り!皮はパリっと、身はふっくら。ブリルを使わずフライパンでできちゃう焼き魚です。 cocookstd -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20451407