じゃがいものスープ【牛乳消費レシピ】

ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415

カップスープの素を使って味付け簡単☆おなかに優しいスープをめざして。
このレシピの生い立ち
夫の胃の調子が悪いので、おなかに優しそうなものを、と思ってつくりました。

じゃがいものスープ【牛乳消費レシピ】

カップスープの素を使って味付け簡単☆おなかに優しいスープをめざして。
このレシピの生い立ち
夫の胃の調子が悪いので、おなかに優しそうなものを、と思ってつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 男爵芋(中) 3個
  2. 玉ねぎ(中) 1/2個(みじん切り)
  3. 牛乳 2カップ
  4. コンソメスープの素(ニコニコのり・オニオンコンソメスープ 2袋
  5. バター 小さじ1
  6. 塩こしょう 少々
  7. ☆2番用の水 200cc〜(ひたひたになるまで)

作り方

  1. 1

    じゃがいもをざーっと水で洗い、半分に切ってから薄切りにする。玉ねぎはみじん切りに。

  2. 2

    この日は、冷凍のみじん切り玉ねぎを使いました

  3. 3

    じゃがいもと玉ねぎを鍋へ。ひたひたの水を注ぎ、強めの中火で加熱開始。☆水量は350mlほど

  4. 4

    芋が煮崩れてきたら火を止め、鍋の中でマッシャーで潰し、牛乳、コンソメスープの素を入れて、ふつふつするまで中火で再加熱。

  5. 5

    ●煮汁が多かったら、トロッと仕上がりが好みなら捨てればよいし、サラッと軽めが好みなら煮汁を残したままつぶせばよいです。

  6. 6

    沸いてきたら火を止めて、ブレンダーを使って滑らかにする。

  7. 7

    バター小さじ1、塩こしょうで味を整えて一煮立ちさせたらできあがり。

  8. 8

    ●バターを入れすぎると、胃腸の弱ってる人には重たくなるので少なめで。

コツ・ポイント

☆ブレンダー或いはミキサーが無ければ、コトコト煮込んだ末にザルで漉せばよいです。
☆コンソメスープの素を使うので、塩こしょう控えめになってます。
☆コンソメスープは一袋あたり150mlで溶かすよう書いてありますが、400mlの牛乳使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415
に公開
料理は苦手(>﹏<)盛り付けもセンス無いし、使ったことのない食材は使うのがためらってしまうくらい挑戦もできない。でも好き。食べることも好き。「ぽむどてーる」では長いので、縮めて「ぽむ」って呼んでください。
もっと読む

似たレシピ