女子高校生毎日お弁当24♪

記録用です。
ちくわに詰め絡め。エビを巻き。卵に混ぜ込み♪何気ない食材をボリュームアップさせて詰めました♡
このレシピの生い立ち
マンネリしたおかずになりがちです。同じ食材でも、色々なアイデアで新しい味を発見したいと思いながら作りました。エビもちくわも娘が美味しかったと言ってくれました
( ´∀`)♡
女子高校生毎日お弁当24♪
記録用です。
ちくわに詰め絡め。エビを巻き。卵に混ぜ込み♪何気ない食材をボリュームアップさせて詰めました♡
このレシピの生い立ち
マンネリしたおかずになりがちです。同じ食材でも、色々なアイデアで新しい味を発見したいと思いながら作りました。エビもちくわも娘が美味しかったと言ってくれました
( ´∀`)♡
作り方
- 1
【卵焼き】お好みの味付けした卵液に、ほうれん草を生のまま加え、油をひいたフライパンに流し入れる。スライスチーズをのせる。
- 2
端から巻いていく。まきすの上にラップを敷いておき、卵焼きをその上に置く。卵焼きをラップで包み、まきすで形を整える。
- 3
【エビ巻き】エビは殻をむき、背わたをとる。背から包丁をあて、開いておく。スライスチーズにほうれん草を巻き、エビで巻く。
- 4
楊枝でエビが開かないように留める。塩こしょうして、全面美味しそうな焼き目がつくまで焼いて出来上がり!
- 5
【ウインナー】切り目を入れてフライパンで焼く。焼いたタコさんウインナーに細く切った海苔を巻く。(少し冷めてから)
- 6
【ちくわ焼き】ちくわの穴にきゅうりを入れる。ちくわは1本を輪切りで4等分する。表面に焦げ目がつくようにフライパンで焼く。
- 7
火を止めてめんつゆ少しをふりかけて絡める。タコさんウインナーで余った海苔、かつおぶしを加え絡めて出来上がり♪
- 8
めんつゆは焦げやすいので、水を少量加えためんつゆ、弱火でゆっくり絡めれば焦げる心配がない。
コツ・ポイント
エビ巻きに使ったほうれん草、スライスチーズの残りを、卵焼きで使いました。初めて作るものばかりなので、改良次第、更新していく予定です。
似たレシピ
その他のレシピ