【離乳食・幼児食】にんじんのきなこ和え

栄養士まち
栄養士まち @cook_40254288

子どもが人参を喜んで食べてくれました。きなこの甘さと風味で美味しく食べられます。作るのもとても簡単なので、あと一品に。
このレシピの生い立ち
人参を美味しく食べて欲しい、でも簡単に作りたい…

【離乳食・幼児食】にんじんのきなこ和え

子どもが人参を喜んで食べてくれました。きなこの甘さと風味で美味しく食べられます。作るのもとても簡単なので、あと一品に。
このレシピの生い立ち
人参を美味しく食べて欲しい、でも簡単に作りたい…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 2cmくらい
  2. きなこ 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは角切りにして、ゆでておく。

  2. 2

    たっぷりきなこをかける。

  3. 3

    (レンジの場合)にんじんは角切りにして、耐熱容器に入れ、水を小さじ1くらいいれてふんわりラップをかける。600wで2分

  4. 4

    (まとめて茹でて冷凍しておくと、使うときに600wで2分くらい加熱すればすぐ作れます)

コツ・ポイント

きなこはたっぷりかけること。手づかみ食べにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士まち
栄養士まち @cook_40254288
に公開
子どもの離乳食で上手くいったものやおいしくできた料理、家庭菜園で採れた食材の使い道など記録していきます
もっと読む

似たレシピ