レンコンとサツマイモの胡麻味噌和え

大奮闘新米主夫
大奮闘新米主夫 @cook_40270367

根菜をもりもり 素材の味と食感を楽しむ1品
このレシピの生い立ち
味噌汁に使った残りの蓮根とさつま芋で胡麻和えサラダ的なものを作りたいと思い誕生

レンコンとサツマイモの胡麻味噌和え

根菜をもりもり 素材の味と食感を楽しむ1品
このレシピの生い立ち
味噌汁に使った残りの蓮根とさつま芋で胡麻和えサラダ的なものを作りたいと思い誕生

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蓮根 100g
  2. さつま芋 100g
  3. 味噌 大さじ1
  4. ダシ(創味のつゆ) 大さじ1
  5. すりゴマ(or 炒りごま) 大さじ2

作り方

  1. 1

    蓮根とさつま芋をそれぞれ5mmから1cmくらいのイチョウ切りにし、強火で15分ほど一緒に茹でてザルで水気を切っておく

  2. 2

    ダシで味噌を溶いておき、ボウルに移した蓮根とさつま芋に絡める(さつま芋が崩れるのであまりこねこねしない)

  3. 3

    最後にすりゴマを入れザックリ混ぜたら完成

コツ・ポイント

さつま芋が甘いので砂糖を入れる必要がありません。かなり薄味なので味を見ながら味噌を足してください。お好みで豆板醤 小さじ1を入れるのもアリ。手順を超簡単に改良しました(画像は炒りごま汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大奮闘新米主夫
大奮闘新米主夫 @cook_40270367
に公開
新米主夫。料理 絶賛 大奮闘中。諸先輩方のレシピを参考にさせていただいてます。いつもありがとうございます。超薄味大好き。千切りが苦手( ^_^ ;)歯の悪い家族が居るので根菜類の丁寧な下処理を心掛けています。ごま油を使いがち肉をソーセージに置き換えがち( ºωº ;)もっと手早く、時短と効率化同じ食材で複数の料理が作れるようになりたい。
もっと読む

似たレシピ