隠し味で深みのある味♡我が家の豚汁

ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296

根菜がたっぷり♡具沢山な豚汁
何杯でも食べられます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物と豚肉を煮込めば美味しい豚汁になります。
アクセントにニンニクを効かせてみました、

隠し味で深みのある味♡我が家の豚汁

根菜がたっぷり♡具沢山な豚汁
何杯でも食べられます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物と豚肉を煮込めば美味しい豚汁になります。
アクセントにニンニクを効かせてみました、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参(1mmいちょう切り) 3cm
  2. 大根(1mmいちょう切り) 2cm
  3. 里芋(半分に切る) 5〜6個
  4. ごぼう(ささがき) 1/2本
  5. 厚揚げ(厚さ半分にし拍子切り) 85g
  6. 舞茸 ひと掴み
  7. 豚ロース薄切り 130g
  8. 酒(豚肉下味用) 適量
  9. 白ネギ(斜め薄切り) 15cm
  10. 青ネギ(小口切り) 適量
  11. ごま 小さじ2
  12. おろしニンニク 小さじ1/4弱
  13. ☆水 600cc
  14. ☆和風ダシの素 小さじ2
  15. 味噌 大さじ3
  16. キムチの素 小さじ1/4弱

作り方

  1. 1

    人参、大根はイチョウ切りにし、里芋は半分に切る。ごぼうはささがきにし酢水につけ厚揚げは拍子切り、舞茸はほぐしておく。

  2. 2

    豚肉は小さく切って酒を揉み込んでおく。
    白ネギは斜め薄切りに、青ネギは小口に切っておく。

  3. 3

    鍋にごま油とおろしニンニクを弱火で熱し、豚肉を炒める。
    色が変わったら、人参、大根、里芋、水を切ったごぼうを入れ炒める。

  4. 4

    全体に油が回ったら☆を加え6分ほど煮込む。
    里芋に串を刺してすっと通るようだったら厚揚げと舞茸入れて1分煮る。

  5. 5

    ④に味噌とキムチの素と白ネギをを加えひと煮立ちさせる。
    お味噌を入れたらグラグラ煮込まないように。

  6. 6

    器に盛り、青ネギを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

豚肉を炒める時はカリカリにならないように、ずっと弱火で炒める方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296
に公開
基本的に味付けは関西風ですが、薄味というわけではないです。お店で食べたお料理を家で再現したり、各国のお料理を食べ歩いて、家で作ってみたりするのが好きです!2021.9.29キッチン開設
もっと読む

似たレシピ