イラン♡鶏肉と人参の驚きの炊き込みご飯

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

イランのショーレさんがzoomクッキングで教えてくれました。Havijnpoloというイランの驚きの炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
zoomクッキング開始前には時差があるので時間調整、30〜40分で2品以上作れるようレシピの選択。時間内に作れるよう材料の分量を調整。料理前にやっておく準備を決める。今回は驚きの調理法!なんと水を入れないでご飯を炊きました!!

イラン♡鶏肉と人参の驚きの炊き込みご飯

イランのショーレさんがzoomクッキングで教えてくれました。Havijnpoloというイランの驚きの炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
zoomクッキング開始前には時差があるので時間調整、30〜40分で2品以上作れるようレシピの選択。時間内に作れるよう材料の分量を調整。料理前にやっておく準備を決める。今回は驚きの調理法!なんと水を入れないでご飯を炊きました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. タイ米 1合
  2. 鶏肉 100g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1本
  5. じゃがいも 1〜2個
  6. サフラン 数本
  7. シナモンパウダー 小さじ1〜2
  8. バター 小さじ1〜2
  9. ターメリックパウダー 小さじ1/2
  10. 適量
  11. 胡椒 適宜
  12. 皮無しアーモンド 飾り用
  13. ピスタチオ 飾り用
  14. ドライバーベリー 飾り用

作り方

  1. 1

    サフラン水を作る。小さなコップにサフラン数本を入れて、熱湯を入れ蓋をして、色と香りを出す。100mlぐらいの熱湯を使う。

  2. 2

    今回はタイ米を使う。日本米でもできる。

  3. 3

    お湯を沸騰させ、塩を入れて、タイ米を茹でる。塩は茹で汁の味見をして、丁度良い塩味にする。

  4. 4

    タイ米が指で簡単に割れるぐらいの、硬さでザルに上げてそのまま水分を切る。

  5. 5

    鶏肉は茹でて、冷ます。冷めたら、さいの目に切る。

  6. 6

    玉ねぎはスライスし、油で良く炒めキャラメル色にする。

  7. 7

    バターでにんじんを軽く炒める。

  8. 8

    鶏肉、炒め玉ねぎ、ターメリックパウダーを入れて炒める。軽く塩胡椒する。

  9. 9

    鍋に薄く油を塗り、スライスしたじゃがいもを敷き詰める。エラヘさんは薄いパン、トルティーヤみたいなパンを敷くそう。

  10. 10

    じゃがいもはお米が焦げないようにするため。茹でて水分を切ったお米の半量を敷き詰める。

  11. 11

    具材の半量を重ねる。

  12. 12

    お米を重ねて、具材をのせる。サフラン水をかける。

  13. 13

    シナモンパウダーを振る。

  14. 14

    蓋を布巾で包み、鍋にピッタリと蓋ができるようにする。10分から15分中火で炊く。この時、驚く事に特に水は加えない。

  15. 15

    中火でお米が柔らかくなったら、さらに弱火にして10分から15分炊く。シナモンのいい香りがする。

  16. 16

    zoomは炊き方の説明で終わり、終了後炊き上がり。そこに敷いたじゃがいもは少しカリッとするぐらい。これも美味しい。

  17. 17

    ショーレさんの盛り付け。ピスタチオ、皮むきアーモンド、バーベリーを散らばし、盛り付ける。

  18. 18

    胡瓜と胡桃のヨーグルトサラダと一緒にいただく。

  19. 19

    cookpad UKでは年に数回zoomでの料理会が無料です。英語ですがわからなくてもOK。IG, FBをフォロー。

コツ・ポイント

鶏肉はショーレさんのレシピでは胸肉と書いてありました。シナモン、ターメリックパウダーはお好みの量で良いそうです。全体の塩味はお米を茹でるときの塩味で決まります。具材は少し残して、盛り付け時に使うと良いです。zoomクッキング楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ