根菜、きのこ、ちくわの味噌うどん

クックSQNAF3☆
クックSQNAF3☆ @cook_40262026

根菜の水煮とちくわを使った変わり種の豚汁風の味噌うどんです
このレシピの生い立ち
ほうとう風の味噌うどんを夫のアドバイスを受けて、水を減らして、根菜、ちくわを入れてアレンジしました

根菜、きのこ、ちくわの味噌うどん

根菜の水煮とちくわを使った変わり種の豚汁風の味噌うどんです
このレシピの生い立ち
ほうとう風の味噌うどんを夫のアドバイスを受けて、水を減らして、根菜、ちくわを入れてアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 根菜の水煮→今回は豚汁用 250㌘位
  2. お好みのきのこ 100㌘位
  3. ちくわ 4本
  4. ウィンナー 6〜8本
  5. 500㌘
  6. ☆味噌 大4〜5
  7. ☆だしの素 小半分
  8. めんつゆ 大1〜2
  9. 茹でうどん 2つ

作り方

  1. 1

    ◎の材料を鍋に入れて、蓋をして弱火強〜中火弱で20分〜25分煮る

  2. 2

    ①の火を止めて15分位放置する

  3. 3

    ➁の鍋に☆を溶かし入れて、一番弱火で10〜15分位煮る→溶かし入れる時は必ず火を止めた状態で

  4. 4

    盛り付ける器で被る位のお湯をいれて、600㍗2〜3分チンする

  5. 5

    湯切りして、③を盛り付けて出来上がり

コツ・ポイント

①減塩味噌を使っています
②食塩無添加のだしの素を使っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックSQNAF3☆
クックSQNAF3☆ @cook_40262026
に公開
基本不器用、料理は苦手ですが、工夫して少しでも夫の為に美味しい料理を作りたくて、皆様のレシピ参考に奮闘しています
もっと読む

似たレシピ