使いやすいナンプラー麹

miyoshi @cook_40197433
ナンプラー麹10gで塩分1g♪
食材の味付けがわかりやすく、味付けが楽になります☆
ナンプラーと麹の旨味で最強!
このレシピの生い立ち
味付けしやすいようにナンプラー麹10gで塩分1gになるように計算して作りました♪
使いやすいナンプラー麹
ナンプラー麹10gで塩分1g♪
食材の味付けがわかりやすく、味付けが楽になります☆
ナンプラーと麹の旨味で最強!
このレシピの生い立ち
味付けしやすいようにナンプラー麹10gで塩分1gになるように計算して作りました♪
作り方
- 1
熱湯もしくはアルコールで消毒した瓶に材料を入れて混ぜる。
- 2
直射日光を避け1週間(夏は少し短く)1日1回、清潔なマドラー等でかき混ぜる。
出来上がり後は冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
塩分濃度が一般的なレシピより控えめなので、清潔な瓶、清潔なマドラーで作ること!
お肉100gに対してナンプラー麹10〜15g使うのがおすすめです♪生姜、ニンニク、カレー粉や柚、レモンなどと組み合わせると味のバリエーションがたくさん出来ます!
似たレシピ
-
ナンプラー麹で♪簡単エスニックセロリ炒め ナンプラー麹で♪簡単エスニックセロリ炒め
米麹とナンプラーを、混ぜておくだけのナンプラー麹。調味料はこれ1つでOK!すぐにできちゃう、超簡単エスニック炒めです♪ 面倒くさがり研究家 -
-
焼きネギとカボチャの塩麹ナンプラー和え 焼きネギとカボチャの塩麹ナンプラー和え
塩麹とナンプラーの個性的な味が絶妙!食材に味が馴染んで和風だけど物足りなくない!秋〜冬にかけて何度も食べたくなりそう♪ ささ★ゆき -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20460717