海老と大葉のエスニック春巻き(即席)

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

お手軽美味い☆スイートチリソースで一気にタイへ★
薄めのビールがあうね!パクチーをそえても♪
このレシピの生い立ち
行きつけのタイ料理屋で食べた揚げ春巻きがシンプルで美味しかったので自宅で簡単に作成。が、だんだんズボラになって店の春巻きとは別物になったけど、これはコレで楽ちんで美味★

海老と大葉のエスニック春巻き(即席)

お手軽美味い☆スイートチリソースで一気にタイへ★
薄めのビールがあうね!パクチーをそえても♪
このレシピの生い立ち
行きつけのタイ料理屋で食べた揚げ春巻きがシンプルで美味しかったので自宅で簡単に作成。が、だんだんズボラになって店の春巻きとは別物になったけど、これはコレで楽ちんで美味★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老(バナメイエビ)何でも 8〜10尾
  2. 大葉 10枚
  3. 春巻きの皮(ミニ) 10枚
  4. 水溶き小麦粉(水1:小麦粉1) 約大さじ1/2
  5. 揚げ油 適量
  6. スイートチリソース(タレ) 適量
  7. レモン(あれば) 1/6個

作り方

  1. 1

    海老は下処理面倒なので処理済みの海老を使うと楽ちん☆

    1〜2cmサイズにカットすると巻きやすい。
    皮は常温に出しておく

  2. 2

    海老に臭みがある場合、塩、酒で揉んで10分程置き、水で洗い流して水気をしっかり拭き取り、
    塩コショウで下味をする。

  3. 3

    皮に大葉、10等分した海老をのせて…

    結構手前に配置するよ!
    具は欲張らずね

  4. 4

    一回転巻いて、両端を抑えて皮の両端の余裕を確認。
    隙間が出来ないように多めに。

  5. 5

    両サイドの角と角が重なり合うように。
    若干手前にズラすと広がらない。

    ※広がると隙間が出来て海老の水分が盛れて油はね!

  6. 6

    水溶き小麦粉でノリをしてとめて、10個完成。

  7. 7

    約180℃の油で皮がコンガリするまで揚げて

  8. 8

    スイートチリソースをつけてどうぞ。

コツ・ポイント

海老に水分がある場合はしっかりとる。油がはねるからね!
春巻きは欲張らず、少なめに具を入れる事☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ