節分イワシのネギ味噌煮。

いくおっちゃん @190_chan_pad
この時期は、イワシですよね~。
このレシピの生い立ち
イワシ・ひいらぎ・豆の枝の飾りを作って節分の行事を行ったあとに残った丸干イワシを美味しくいただきました。
節分イワシのネギ味噌煮。
この時期は、イワシですよね~。
このレシピの生い立ち
イワシ・ひいらぎ・豆の枝の飾りを作って節分の行事を行ったあとに残った丸干イワシを美味しくいただきました。
作り方
- 1
【画像なし】節分の飾りで使った丸干イワシの頭を落とし、内臓を掻き出し、流水で洗います。
- 2
鍋にイワシを並べたところに、刻んだしょうが、長ねぎを散りばめ、★を回し入れます。にんにく味噌は水で溶きます。
- 3
クッキングシートの落し蓋で、中弱火30分~40分ほど火を通します。焦がさないように気をつけてください。
- 4
長ねぎもいい感じになって、出来上がりです。
- 5
こちらが“芽子にんにく味噌”です。
コツ・ポイント
長ねぎをたっぷり使います。魚臭さを抑える役目もアリ!です。醤油、にんにく味噌、バルサミコ酢、みりんを駆使して深みのある味に仕上げます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20466911