ヨウサマの減塩スズキのキノコソース

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

スーパーの半額セールで魚が半額だと何でも入れてしまいます。おなかが空いてスーパーに入るのは危険です。
このレシピの生い立ち
コロナで潰れた行きつけのお店のアレンジバージョーン。本家は赤魚をソテーし、バターで風味付けてドライトマトとオリーブのみじん切りがソースでした。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩スズキのキノコソース

スーパーの半額セールで魚が半額だと何でも入れてしまいます。おなかが空いてスーパーに入るのは危険です。
このレシピの生い立ち
コロナで潰れた行きつけのお店のアレンジバージョーン。本家は赤魚をソテーし、バターで風味付けてドライトマトとオリーブのみじん切りがソースでした。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ◆ムニエル/すすきの切り身 3切れ
  2. ニンニクチューブ 小さじ1/2
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 下味/塩胡椒・小麦粉 各適量
  5. 無塩バター(ムニエル用) 小さじ1
  6. 醤油(ムニエル用) 数滴
  7. 白ワイン 10㏄
  8. ◆きのこソース/エリンギ(みじん切り) 大1本
  9. しめじ(石付を切り取りみじん切り) 1/2パック
  10. サラダ油 大さじ1
  11. ニンニクチューブ 小さじ1/2
  12. 醤油 数滴
  13. ☆顆粒スープ(顆粒コンソメ・顆粒鶏ガラスープ・顆粒オニオンスープ) 各小さじ1/2
  14. 無塩バター 小さじ1
  15. 200㏄
  16. めんつゆ(原液のまま) 小さじ1
  17. 水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    スズキは水洗い→塩を振る→10分程寝かせる→塩分を洗う→水分を拭く→小麦粉を付ける→サラダ油とニンニクチューブで焼く。

  2. 2

    キッチンシートを敷き黒胡椒を振りすすきを焼く。

  3. 3

    このくらいに焼き上げる。

  4. 4

    香りづけとコクを出す為に無塩バターを溶かす。

  5. 5

    更に白ワインを加え蓋をして中火で少し焼く。

  6. 6

    魚をふっくらさせる為、オーブントースターのトレイにホイルを敷き、160度3分で余分な水分を飛す。焼けたら一時引き上げる。

  7. 7

    サラダ油にニンニクチューブを溶かしキノコ類を炒める。しんなりしたら、調味料☆を加え更に炒める。

  8. 8

    しんなりしたところに無塩バターを加え、醤油を数滴たらしてコクと味を引き締める。

  9. 9

    水とめんつゆを加えて水溶き片栗粉でとろみを出す。

  10. 10

    このくらい煮詰める。

  11. 11

    皿に盛り付けスズキの真ん中にキノコソースをかける。

コツ・ポイント

魚は念入りに洗い水気を取る。
プロのように家庭のガスの火力は弱いのでオーブントースターで少し魚を焼いた方がふっくら焼き上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ