むね肉やわらかしっとり味噌鶏鍋白菜豆腐

おなかがぺこりん
おなかがぺこりん @cook_40283044

鶏むね肉を味噌だれに漬け込んでから鍋に入れることで、しっとりやわらかくなり、節約鍋なのに、味も美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
白菜と鶏むね肉があったので、味噌鍋を食べたくなりました。

むね肉やわらかしっとり味噌鶏鍋白菜豆腐

鶏むね肉を味噌だれに漬け込んでから鍋に入れることで、しっとりやわらかくなり、節約鍋なのに、味も美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
白菜と鶏むね肉があったので、味噌鍋を食べたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 白菜 4分の1
  3. 豆腐 400g
  4. 200ml
  5. ☆味噌 大さじ3
  6. ☆みりん 大さじ3
  7. ☆オイスターソース 大さじ2
  8. おろししょうが 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は一口大のそぎ切りにする。

  2. 2

    鶏むね肉は一口大のそぎ切りにし、フォークでたくさん刺して、ポリ袋に☆と入れてよく揉み込み、冷蔵庫で30分以上漬け込む。

  3. 3

    鍋に、水、鶏むね肉、白菜を入れて、豆腐は8等分に切り入れる。

  4. 4

    ③を火にかけ、中火で蓋をして、鶏むね肉の中まで火が通るまで煮込む。

コツ・ポイント

鶏むね肉の漬けだれも鍋に入れてください。

煮込んでる間に白菜と豆腐から水がけっこう出てきます。

ふきこぼれそうだったら弱火にしたり、蓋を取って煮ても大丈夫です。

焦げないように、菜箸でたまに下の具材を浮かせるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おなかがぺこりん
に公開
https://instabio.cc/3090215sBsptg介護職員初任者研修の資格あり訪問介護では、高齢者向けの栄養バランスの良い食事作りをしていました。簡単に作れる節約レシピやダイエット料理が得意。釣りガールで、たまに自身が釣った魚料理もブログで紹介しています。将来の夢は自身のレシピが雑誌に掲載されること、そして料理本を出版することです。
もっと読む

似たレシピ