時短!たっぷり生姜入りつくねと白菜大根鍋

ゆるゆるクッキング @cook_40301692
祝!!TOP9入り!!寒い季節は鍋!火を通しながら作るので作り終える頃には食べられちゃいます。
このレシピの生い立ち
娘が風邪気味で身体を温めるものを食べさせたくて
生姜たっぷりつくね入りの鍋を作りました。
時短!たっぷり生姜入りつくねと白菜大根鍋
祝!!TOP9入り!!寒い季節は鍋!火を通しながら作るので作り終える頃には食べられちゃいます。
このレシピの生い立ち
娘が風邪気味で身体を温めるものを食べさせたくて
生姜たっぷりつくね入りの鍋を作りました。
作り方
- 1
26センチ鍋に7分目まで水を入れ、ウェイパー、塩、醤油、味醂、を入れて火にかける
- 2
白菜をザクザク切って投入する
- 3
ボールに鳥ミンチ、ネギ、生姜、塩、醤油、酒、味噌を入れて混ぜる。混ざったら片栗粉を入れて一塊にする。
- 4
ビニール袋に入れて下のカドを少し切り、絞り出してはハサミで切るようにしてつくねにして投入する。
- 5
沸騰してきたら少し火を弱め、大根の皮をピーラーで剥いてから、そのまま大根をピーラーで下ろしながら投入する
- 6
大根を入れ終わるくらいには火が通ってるので、いただきます!
- 7
Nya6nyaさんつくれぽありがとうございます!しめじ、長ネギ良いですね!!お豆腐入れても美味しいです!
- 8
お出汁が残ったら、ご飯お茶碗(2〜3杯)投入して、卵(2個と塩少々)でとじておじやにしても美味しいです!
- 9
2021.12.04
Nya6nyaさん、初レポありがとうございます!!
コツ・ポイント
大根はたっぷりあると美味しいです。1本でも結構食べられちゃいます。人参も一緒にすりおろしても美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20475418