春菊のための☆スープ

本篠★
本篠★ @cook_40232007

春菊が好きなのに鍋に入れると子供が苦手で食べないし何かと使いたいのに思う存分使えない野菜。春菊好きの人の為にお届けします
このレシピの生い立ち
春菊が好きすぎて私だけのスープが作りたかったのでどうしたら食べれるかなあと思って作ってみました。当然子どもたちにはドン引きされるくらい春菊入れますが問題ない。春菊大好きな人にちょっと教えたくなる早業のスープです。

春菊のための☆スープ

春菊が好きなのに鍋に入れると子供が苦手で食べないし何かと使いたいのに思う存分使えない野菜。春菊好きの人の為にお届けします
このレシピの生い立ち
春菊が好きすぎて私だけのスープが作りたかったのでどうしたら食べれるかなあと思って作ってみました。当然子どもたちにはドン引きされるくらい春菊入れますが問題ない。春菊大好きな人にちょっと教えたくなる早業のスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(お好みの部位で)小間切れか切り落とし、豚バラでも。 50グラムほど(適量)
  2. 春菊 一袋分の半分ほど。
  3. ればえのき 1束
  4. 薄口しょうゆ 少々
  5. みりん 少々
  6. 少々
  7. カツオ顆粒だし 気持ち多め
  8. 昆布顆粒だし 少々

作り方

  1. 1

    小鍋に水500ccほど入れて火にかける

  2. 2

    鍋の水が沸騰しだす直前でダシ投入。
    ついでに薄口しょうゆ、みりん、塩、
    を入れる。

  3. 3

    沸騰直前に豚肉投入。
    色が変わって来たら、ざく切りにした
    えのきと春菊(茎の部分)投入。

  4. 4

    味を見ながら足りなければ塩や
    ダシを足してください。春菊には
    カツオダシが合うのでちょっと多めに。

  5. 5

    再び沸騰してきたら葉の部分を投入して
    菜箸でざっと混ぜて火が通ったかな?位で
    火を止める。

  6. 6

    器によそいながらも葉の部分は火が
    通るので問題ないです。
    これで完成。

コツ・ポイント

コツはこれと言ってありません。
春菊に火が通り過ぎないように
するくらいです。
豚肉と春菊にはカツオだしが合うなあと
個人的に思ったので気持ち多めに入れてます。
10分もあればパパッとできるので
春菊好きにはたまらない一品だと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
本篠★
本篠★ @cook_40232007
に公開
フルに活用させて戴きます★たまーにレシピ載せてます。レシピ見て作って下さった方、つくれぽありがとうございます!本来なら作って下さった方全員に「ありがとうございます!」と返したい気持ちです。機械に疎いのでレポ返しがよくわかってません(汗)基本ズボラです。毎日の料理に大さじ小さじ必要かな?と思いながら料理してるので私のレシピを見たらご自分の家庭の味(分量)にしちゃってください。
もっと読む

似たレシピ