焼きパプリカオリーブオイル漬 ワインと!

YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593

ジャンボピーマンを焼いて皮を剥きオリーブオイルでマリネしました。クリスマスのオードブルやサンドイッチの具にぴったりです。
このレシピの生い立ち
かれこれ30年程作っているモノです。イタリア人夫にも好評。このピーマンと生ハムでパニーニを作ると絶品です。色がキレイなので冷たいオードブルの一品としても活躍します。にんにくはお好みで加えて下さい。

焼きパプリカオリーブオイル漬 ワインと!

ジャンボピーマンを焼いて皮を剥きオリーブオイルでマリネしました。クリスマスのオードブルやサンドイッチの具にぴったりです。
このレシピの生い立ち
かれこれ30年程作っているモノです。イタリア人夫にも好評。このピーマンと生ハムでパニーニを作ると絶品です。色がキレイなので冷たいオードブルの一品としても活躍します。にんにくはお好みで加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タッパーの大きさに合わせて
  1. ジャンボピーマン 6個
  2. エクストラヴァージンオリーブオイル たっぷり
  3. 塩コショウ 適宜
  4. イタリアンハーブミックス 適宜
  5. にんにく 2かけ

作り方

  1. 1

    ジャンボピーマンは4つ割にしてヘタを種を取り除きます。必要なら白い部分も平らになるように削いでください。

  2. 2

    皮目から強火で焼いて、一旦裏返し2分程内側も焼きます。もう一度皮目を下にして皮が真っ黒になるまで焼きます。

  3. 3

    熱いのでヤケドに気をつけながら真っ黒の皮をむきます。
    タッパーに平らに並べてオリーブオイル以下を散らします。

  4. 4

    ピーマンを敷き詰めてはオイル以下を散らす、を繰り返して出来上がりです。

  5. 5

    冷蔵庫で保管して下さい。常温でオイルが溶けた方が美味しいです。3週間程保存できます。

コツ・ポイント

ピーマンを切る時は、まな板にのせて転がる所を下にして切ると、焼く時に平らな面になります。
皮が真っ黒になるまで強火でしっかり焼いて下さい。台所がピーマン臭くなるので換気もしっかり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593
に公開
イタリア系オーストラリア人の夫(これも料理好き)と二人、毎日コマゴマとお料理しています。私はアメリカ、夫はイタリアとオーストラリアに住んでいた経験から、かなりフュージョンなもの(妙な物、とも言う)を作ります。私はサバアレルギー持ち、あれ程酷かった小麦粉&グルテンアレルギーは治り、パンや普通のパスタが食べれるようになって幸せをかみしめる今日この頃です。
もっと読む

似たレシピ