野菜たっぷりのビビンバ!作り置きにも◎

Lily2018
Lily2018 @cook_40171472

お肉多めで野菜が苦手な方もパクパク食べれる!簡単にできるビビンバです◎
このレシピの生い立ち
ガパオに飽きてきたので、作り置きもできてご飯に合うビビンバを作りしました!旬の野菜を入れても◎

野菜たっぷりのビビンバ!作り置きにも◎

お肉多めで野菜が苦手な方もパクパク食べれる!簡単にできるビビンバです◎
このレシピの生い立ち
ガパオに飽きてきたので、作り置きもできてご飯に合うビビンバを作りしました!旬の野菜を入れても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 250g
  2. 小松菜 4株
  3. にら 2束
  4. 人参 2/3本
  5. えのき 1/2袋
  6. にんにくチューブ 小さじ2
  7. しょうがチューブ 小さじ2
  8. ごはん 2膳
  9. 温泉卵(卵) 2個
  10. ▼調味料
  11. ふたつまみ
  12. ごま 小さじ2
  13. 砂糖 小さじ2
  14. ウェイパー(鶏がらスープの素) 大さじ1
  15. みりん 小さじ2
  16. 豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    小松菜はヘタを落として、もやし、ニラと合わせて3cm幅にカット。人参は細切りにしておく。

  3. 3

    フライパンに油を大さじ1.5引き、にんにくと生姜を炒めて香りが出たら挽肉を加える。

  4. 4

    肉の色皮変わり始めたらにんじんを加えてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    残りの野菜と調味料を加えて全体が馴染んだら完成!

  6. 6

    お好みで温泉卵を乗せてください(^^)

  7. 7

    ▼温泉卵の作り方

    耐熱容器に卵を割り、卵がかぶるくらいの水を入れる。

  8. 8

    黄身の部分を楊枝で3箇所くらい突いたら、500Wで50秒加熱し、水を捨てたら完成!

  9. 9

    加熱が足りない場合は10秒ずつ追加してください。

コツ・ポイント

にんじん以外はすぐに火が通るので、野菜と調味料を入れた後は痛めすぎず1分ほどで火を消して余熱で仕上げましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lily2018
Lily2018 @cook_40171472
に公開
美味しく楽しく簡単に!日々の食卓が豊かになりますように。
もっと読む

似たレシピ