腸活食品☆自家製小粒納豆

coco1205さん
coco1205さん @cook_40303749

手作り納豆と手作り醤油麹のダブル発酵食品で食べるととても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
炊飯器で簡単に納豆が作れると知り、作ってみましたが温度調節が上手く行かず失敗(;o;)ヨーグルトメーカで作れば温度も安定しとても美味しい納豆が簡単に作れました♡

腸活食品☆自家製小粒納豆

手作り納豆と手作り醤油麹のダブル発酵食品で食べるととても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
炊飯器で簡単に納豆が作れると知り、作ってみましたが温度調節が上手く行かず失敗(;o;)ヨーグルトメーカで作れば温度も安定しとても美味しい納豆が簡単に作れました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. 小粒大豆 100g
  2. 400g
  3. 納豆 0.3〜0.5g

作り方

  1. 1

    薄皮が破れ内科程度に大豆をしっかり洗う。

  2. 2

    ボウルに洗った大豆と水をいれ一晩漬ける。夏場は冷蔵庫で一晩。

  3. 3

    圧力鍋に大豆と水を入れ火にかける。
    中火にし圧がかかったら火を弱め15分弱火。

  4. 4

    15分たったら自然に圧が抜けるのを待つ。その間に納豆菌をぬるま湯(分量外10cc)でとかす。

  5. 5

    圧が下がったら煮汁を捨てしっかりとお湯をきる。また鍋に大豆を戻し納豆菌液を入れ混ぜる。大豆が潰れるのでさっと混ぜる。

  6. 6

    混ざったら発酵メーカーの専用容器にいれゴムを使いキッチンペーパーで蓋をする。上の蓋はちゃんと閉めない。写真参照。

  7. 7

    45℃24H放置。24H後、今度は冷蔵庫で一晩。すれば出来上がり♡

コツ・ポイント

※私は倍量で作ってますが圧がかかった時にお湯がこぼれ危険なので少なめの分量を記載してます。
お持ちの鍋の使用方法ご確認の上で調理して下さい。
※今回は小粒納豆なので圧力時間が15分でしたが普通の大豆だと25分程です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coco1205さん
coco1205さん @cook_40303749
に公開

似たレシピ