青パパイヤの下ごしらえ(スライス編)

岩手田舎猫
岩手田舎猫 @cook_40297117
岩手県

アク抜きはは必須じゃないそうですが、苦味やえぐ味を感じたのでそのままいただくサラダなどでは抜いたほうが良いですにゃ
このレシピの生い立ち
青パパイヤのサラダを大量に食べたくなったので千葉で見かけてはじめて買ったのですがひたすら手抜きで楽に処理したく調べた結果がコチラです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 青パパイヤ 1個
  2. 水(サラダには冷えたものを) ボールにたっぷり

作り方

  1. 1

    青パパイヤの外皮を剥きます、包丁でも簡単に!と思いましたが薄く剥くにはやはりピューラーが良いかも(包丁でも出来る)

  2. 2

    スライスしやすいサイズにし種を落としておく
    剥いた後には白い汁が皮膚につきやすく痒くなるので注意のこと

  3. 3

    汁の飛び散りやヌルヌルを踏まえてスライサーを水を張ったボールの上にセッティングしスライス、小さくなったらフォーク利用

  4. 4

    そのまま10分、サラダにしたかったので薄めにスライスしたので水を途中で変えて白い汁の出方を見てもっと短めでも良かったかも

コツ・ポイント

青パパイヤの汁は接触性皮膚炎の可能性があるので弱い方は手袋必須、片付けのためのゴミ袋やペーパーを事前に用意しておくことをオススメしますにゃ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

岩手田舎猫
岩手田舎猫 @cook_40297117
に公開
岩手県
盛岡に住む美味しいご飯が好きな生き物です(ΦωΦ)
もっと読む

似たレシピ