肉巾着

クックY9NFCE☆
クックY9NFCE☆ @cook_40303804

おでんや煮物などに

このレシピの生い立ち
顔を付けてあげて以来、肉が苦手な子ども達が食べてくれるようになりました。

肉巾着

おでんや煮物などに

このレシピの生い立ち
顔を付けてあげて以来、肉が苦手な子ども達が食べてくれるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ(すし揚げ) 4枚
  2. 長ネギ 10cm
  3. 鶏挽き肉 120g
  4. しょうゆ 小さじ1/2
  5. 少々

作り方

  1. 1

    油揚げ(すし揚げ)は、一辺に切り込みを入れ開いてから、熱湯をかけて油抜きし、粗熱が取れたら水気を絞っておく。

  2. 2

    長ネギをみじん切りにし、鶏挽き肉、しょうゆ、塩と合わせてねり混ぜる。

  3. 3

    ❶の油揚げに❷をつめる。
    油揚げの口をひだを作るようにまとめて凧糸でしばる。

  4. 4

    お好みの煮汁で煮込む。
    我が家はおでん(レシピID: 21967120)に入れています。

  5. 5

    【おまけ(顔をつける)】
    海苔をキッチンバサミで目と口の形に切る。

  6. 6

    かまぼこのピンク色の部分だけを削ぎ取り、タピオカ用の太いストローでくり抜き、その内側を細いストローでくり抜き、頬を作る。

  7. 7

    盛り付けた肉巾着に❺の海苔と❻のかまぼこを飾り付ける。

コツ・ポイント

長ネギの代わりに玉ねぎでも。
その他、人参など残り物の野菜を入れてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックY9NFCE☆
クックY9NFCE☆ @cook_40303804
に公開
富山県出身。趣味は沖縄旅行。なるべく誰かの真似ではなく、自分オリジナルやアレンジを加えたレシピを載せたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ