フライパンで簡単☆ピリ辛肉みそビーフン

ケンミン食品【公式】 @cook_40190688
名古屋でお馴染みの調味料「つけてみそかけてみそ」を使ったピリ辛の肉みそと一緒に食べる焼ビーフン♪肉みそは作り置きも◎
このレシピの生い立ち
鶏だし醤油味の焼ビーフンと「つけてみそかけてみそ」1本で味が決まるので、多くの調味料使わない簡単レシピです♪甘辛味の肉みそとビーフンがベストマッチ☆フライパンでササっと作れるので、休日のお昼ご飯やお酒のお供にもおすすめです♪
フライパンで簡単☆ピリ辛肉みそビーフン
名古屋でお馴染みの調味料「つけてみそかけてみそ」を使ったピリ辛の肉みそと一緒に食べる焼ビーフン♪肉みそは作り置きも◎
このレシピの生い立ち
鶏だし醤油味の焼ビーフンと「つけてみそかけてみそ」1本で味が決まるので、多くの調味料使わない簡単レシピです♪甘辛味の肉みそとビーフンがベストマッチ☆フライパンでササっと作れるので、休日のお昼ご飯やお酒のお供にもおすすめです♪
作り方
- 1
今回使用する商品は「ケンミン焼ビーフン」です♪
- 2
もやしはさっと洗い、にらは3㎝の長さにカットする。
- 3
豚ひき肉に調味料Aを加え、よく混ぜておく。
- 4
熱したフライパンに米油(大さじ1)を入れ、豚ひき肉を炒めて肉みそを作る。そこへ赤唐辛子を加え、さらに軽く炒める。
- 5
別のフライパンで米油(大さじ1.5)を熱し、もやし・にらを入れて水分を飛ばすようにさっと炒める。
- 6
野菜の上にビーフンを重ね、水190㏄を加え、ふたをして【中火】で3分間加熱する。
- 7
※加熱途中1分半でふたをあけ、ビーフンをほぐしてください。
- 8
3分後ふたをとり、水分がなくなるまで全体をよく炒める。
- 9
お皿に盛り付け、ビーフンの上に肉みそ・卵黄を盛り付ける。
コツ・ポイント
肉みそは作り置きしておくこともできるので、多めに作っておくと他の料理にも使うことができますよ♪辛めがお好きな方は唐辛子をプラスしてください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487605