作り方
- 1
※今回は全長50cm程度の真鯛を使用しました。鯛のサイズにあわせて分量・焼き時間を調節してください。
- 2
真鯛の下処理(鱗剥ぎ、鰓・内臓取り、水洗い、水拭き取り)をする。
- 3
昆布を水に浸し軽く絞った布巾でくるみ、柔らかくする。
- 4
塩500gあたり卵白1個分を加え、握った際に形が残る固さにする。この時、卵白をよく混ぜ少しずつ加えていくようにする。
- 5
天板にクッキングシート→塩→半紙×2→昆布→真鯛→昆布→半紙→塩と重ねる。この時、塩で鯛を覆うため半紙は魚体に沿わせる。
- 6
200℃のオーブンで45分焼く。
コツ・ポイント
今回は鯛が大きく尾びれが入りませんでした。オーブンより一回り小さな鯛を使うと良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
鯛の塩釜焼き(基本の簡単スタンダード) 鯛の塩釜焼き(基本の簡単スタンダード)
お祝いメニューの定番、鯛の塩釜焼きです。豪華な料理ですが、驚くほど簡単です。アレンジを楽しんでみてください。 アナグマカリー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487685