ヨウサマの減塩エビのビスク

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
昨年コークの自販機にエビのビスクの缶スープがました。その味付けはコスパよし、味よしでしたが、今年も企画があればな~。
このレシピの生い立ち
コカ・コーラの自販機で昨年はエビのビスクスープがあり買いだめしていました。結構クリスマスシーズン料理に役に立ちました。コスパよし、味よし、100円はお得だった。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩エビのビスク
昨年コークの自販機にエビのビスクの缶スープがました。その味付けはコスパよし、味よしでしたが、今年も企画があればな~。
このレシピの生い立ち
コカ・コーラの自販機で昨年はエビのビスクスープがあり買いだめしていました。結構クリスマスシーズン料理に役に立ちました。コスパよし、味よし、100円はお得だった。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
ブラックタイガーは軽く下茹ですらる。干し赤エビと軽く煎る。
- 2
ブラックタイガーの色が鮮やかになる迄。
- 3
ブラックタイガーの殻をむきその殻と干し赤エビ、玉ねぎのみじん切り、ニンニクチューブとサラダ油で炒める。
- 4
玉ねぎが透き通ったら、野菜ジュースと水を加えてよく混ぜる。
- 5
作り方4をそのままミキサーにかけて
ザル等で濾す。再度フライパンに戻して少し煮詰める。海鮮味覇とホワイトソースを加える。 - 6
ホワイトソースが完全に溶ける迄煮る。スープが緩いので、水溶き片栗粉を加える。
- 7
仕上げに牛乳、黒胡椒、醤油で味の調整をする。
- 8
こんな感じに仕上がる。
- 9
- 10
コツ・ポイント
クリームオレンジ色を出すのは中々難しいので、ハインツのホワイトソース使い切りと野菜ジュースでほぼ決まる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヨウサマの減塩おやじが研究した海老チリ ヨウサマの減塩おやじが研究した海老チリ
私は2019年9月2日に入院先病院で不整脈で突然死にかけました。海老→海の長老、福→縁起を込めました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
ヨウサマの減塩いんげんと海鮮の搾菜炒め ヨウサマの減塩いんげんと海鮮の搾菜炒め
中華料理でいかとエビの塩炒めがありますが、心臓疾患持ちは「塩」が大敵です。減塩の搾菜を使用して中華風に仕上げました。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩海老とインゲンの中華餡掛け ヨウサマの減塩海老とインゲンの中華餡掛け
機内食と病院食、農家の食卓は野菜が多く、食べ過ぎてもお腹に溜まらず、消化が良いです。1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩エビチリ(赤海老編) ヨウサマの減塩エビチリ(赤海老編)
ブラックタイガーと赤海老と2種類の海老チリがあることに気が付きました。赤海老はソースに絡みやすく海老の甘みを感じます。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487879