ヨウサマの減塩おやじが研究した海老チリ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

私は2019年9月2日に入院先病院で不整脈で突然死にかけました。
海老→海の長老、福→縁起
を込めました。
このレシピの生い立ち
海老チリはかなり研究しました。
おやじは今回納得した仕上りです。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩おやじが研究した海老チリ

私は2019年9月2日に入院先病院で不整脈で突然死にかけました。
海老→海の長老、福→縁起
を込めました。
このレシピの生い立ち
海老チリはかなり研究しました。
おやじは今回納得した仕上りです。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ブラックタイガー海老 25尾程
  2. 海老の下処理/塩麴 小さじ1
  3. ■日本酒 10㏄
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 海老の下味/マヨネーズ・小麦粉 各大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ニンニクチューブ 小さじ1/2
  8. ★醤(たれ)/ラー油・辛味噌・砂糖・味覇 各小さじ1
  9. ★かんたん酢・スイートチリソース 各大さじ2
  10. ★酸姜葱醤 大さじ1
  11. 水溶き片栗粉 適量(片栗粉大さじ1・水10㏄)
  12. ★醤油 2~3滴
  13. 100㏄

作り方

  1. 1

    海老を■で下処理し、下茹でして湯を切る。

  2. 2

    自然に粗熱を取る。

  3. 3

    水気を拭いて◆で下味を付ける。

  4. 4

    クッキングシートを敷き、サラダ油、ニンニクチューブを溶かして海老を揚げ焼きする、

  5. 5

    こんな感じに焼き上げる。

  6. 6

    油切りをする。

  7. 7

    ★で醬を作る。

  8. 8

    水を100㏄程足して味を調整する。

  9. 9

    こんな感じに煮詰まったら、海老を戻す。
    (必ずあんかけ類は塩分過剰摂取になるので減塩計で図る)。

  10. 10

    こんな感じに盛り付ける。

コツ・ポイント

■塩麴、日本酒、片栗粉で海老の下処理をする。◆油で揚げないのでマヨネーズで焼き上がりをカリッとさせる。
★ケチャップよりスイートチリソース、ラー油、酸姜葱醤、砂糖を使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ