卵デニッシュのレシピ

ウンソ926
ウンソ926 @cook_40296424

シュー生地に似た出来上がりですが、別物です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、覚え書きです。最初は瓶でしていたのですが壊れていてハンミキでしました。

卵デニッシュのレシピ

シュー生地に似た出来上がりですが、別物です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、覚え書きです。最初は瓶でしていたのですが壊れていてハンミキでしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アルミカッププリン型直径7㎝4個分
  1. ①180℃に予熱しておく。
  2. ②型にバターを薄く塗る。
  3. 卵冷蔵庫から出して30分ほどおく。 2個
  4. マヨネーズ 20g
  5. カスタード
  6. 1個
  7. 牛乳 80ml
  8. ニラエッセンス 6滴
  9. はちみつ 10g
  10. 薄力粉 20g

作り方

  1. 1

    縦長の容器に卵を割り入れマヨネーズを入れ容器を上下に20秒間激しくシェイクして振る卵液が全体に混ざり軽く泡立つ位に

  2. 2

    手早くスプーンで型に均等なるようにお玉で入れ予熱したオーブンに17分160℃20分こんがりきつね色になる迄焼き出し完全に

  3. 3

    冷ましてから型からヘラを型と生地の間に差し込んで外すキッチンばさみでカットするとし易い

  4. 4

    カスタードを作る鍋に牛乳エッセンスを入れ沸騰させボールに溶き卵はちみつ薄力粉を入れ混ぜ牛乳を少しずつ加え混ぜ鍋に入れ沸騰

  5. 5

    させデニッシュに絞り袋に入れ絞るかスプーンで入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

ハンミキは約10秒でいい、し過ぎると萎むので。私は、馬力が弱いので高速でしました。型とオーブンによって焼き時間が違います。取り出すいと思いアルミのおかずカップに入れて焼きました。シンプルな作り方なので出来が違います、4回作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウンソ926
ウンソ926 @cook_40296424
に公開
独学で図書館の本とネットでYouTube等で勉強させて頂き、それでも基礎がなってないので、失敗や成功をしながらお菓子を作り続けてきました。きっかけは弟がお菓子を作っていたので、その姿に興味をそそられ作り始めました。R7年8月11日で446件つくれぽ168件作っています。まだまだ発展途中なので、未熟な物のレシピをあげていますが…。努力をしていきたいです。作業所に通いながら趣味でお菓子を作っています。
もっと読む

似たレシピ