卵なし☆豆腐ベイクドチーズケーキ

豆腐と米粉を使ったヘルシーなチーズケーキです!アレルギーを持っている方でも食べれます(^^*)
このレシピの生い立ち
卵、小麦粉、乳製品を使ってないチーズケーキのレシピがなかなか見つからない…という事で、作っちゃおう!というのがこのレシピの始まりでした
是非沢山の方に作って頂きたいですm(_ _)m
卵なし☆豆腐ベイクドチーズケーキ
豆腐と米粉を使ったヘルシーなチーズケーキです!アレルギーを持っている方でも食べれます(^^*)
このレシピの生い立ち
卵、小麦粉、乳製品を使ってないチーズケーキのレシピがなかなか見つからない…という事で、作っちゃおう!というのがこのレシピの始まりでした
是非沢山の方に作って頂きたいですm(_ _)m
作り方
- 1
<下準備>
・型にクッキングシートを敷いておく。
・オーブンを180度に予熱しておく。 - 2
豆腐250gは、水を切る。(約130gになるまで)
- 3
①の豆腐、残りの豆腐(200g)、●の材料をボウルに入れ、ミキサーで攪拌する。
- 4
攪拌後。この位になればOKです。
- 5
米粉を加え、滑らかになるまでよく混ぜる。
- 6
豆腐の臭みが気になる場合はバニラエッセンスを入れると良いです◎
- 7
クッキングシートを敷いた型に生地を流し込む。表面を軽くならす。
- 8
180度に予熱したオーブンで40~45分焼く。
- 9
竹串を刺して、中に火が通った事を確認したら、粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。
- 10
食べやすい大きさに切って盛り付けたら完成!(≧▽≦)
- 11
早く冷やしたい時は冷凍しても◎
- 12
食べてみた感想ですが、結構豆腐感が残ってしまっているので、乳製品が大丈夫な方は豆腐200gを→
- 13
クリームチーズに替えてみて下さい!
やはり主材料が豆腐なので豆腐感は消えません、、
コツ・ポイント
・攪拌するときはミキサーを使って下さい!その方が手動より断然に滑らかになって美味しくなります☆
・レモン汁、砂糖の量はお好みで調節して下さい
・生クリームはいつも植物性の物を使っておりますが普通の物でも大丈夫です
似たレシピ
-
-
-
生クリームなし☆豆腐ベイクドチーズケーキ 生クリームなし☆豆腐ベイクドチーズケーキ
生クリームの代わりに豆腐を使った、濃厚なのにさっぱりヘルシーなチーズケーキです。豆腐の水切りも不要! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ