作り方
- 1
ネギは斜めに細長く切ります。
油を敷いた鍋に切ったネギと秋刀魚の蒲焼きを入れて火にかけます。 - 2
ネギに火を通しながら秋刀魚の蒲焼きを食べやすい大きさにほぐします。
- 3
お皿に卵3つを割り入れ、牛乳、和風だしを入れて混ぜます。
- 4
溶いた卵を2に入れ、お好みのかたさになるまで火を通したら出来上がり。
- 5
ご飯をよそったどんぶりに4を入れて完成!
コツ・ポイント
彩りとアクセントに紅しょうがを乗せても合いそうです。卵は半熟くらいがおすすめです。見た目はイマイチだけど、蒲焼きのタレが美味しいので、簡単に美味しくつくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さんまのかば焼きとスナップえんどう卵とじ さんまのかば焼きとスナップえんどう卵とじ
さんまのかば焼き缶を卵とじにすると、あっという間に一品!丼にも。スナップえんどうを加え色鮮やかに!カテゴリ入り ぷけママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20491242