スイス人直伝!~鶏レバーのサワーソテー

ヘルベティカ森本
ヘルベティカ森本 @cook_40286805

スイスの郷土料理である仔牛レバーのソテー(スーリレバリー)を手軽に手に入る鶏レバーに替えて作りました。栄養価高く美味です
このレシピの生い立ち
スイス料理店ならほとんどの店のメニューに載っている仔牛レバーのサワーソテー(スーリレバリ)です。帰国する際にスイスの友人にレシピを教えてもらい、日本で入手しやすい鶏レバーに替えてみました。

スイス人直伝!~鶏レバーのサワーソテー

スイスの郷土料理である仔牛レバーのソテー(スーリレバリー)を手軽に手に入る鶏レバーに替えて作りました。栄養価高く美味です
このレシピの生い立ち
スイス料理店ならほとんどの店のメニューに載っている仔牛レバーのサワーソテー(スーリレバリ)です。帰国する際にスイスの友人にレシピを教えてもらい、日本で入手しやすい鶏レバーに替えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏レバー 300g
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/2個(お好きなら多めで)
  3. ローズマリー 1房
  4. タイム 1房
  5. セージ 1房
  6. 白ワインビネガー 50cc
  7. ブラウングレイビーソース(インスタトでOK) 300cc
  8. 適量
  9. 黒胡椒 適量
  10. オリーブオイル(炒め用) 適量
  11. バター 適量

作り方

  1. 1

    ローズマリー、タイム、セージの3種のハーブは生のものを用意。

  2. 2

    ブラウングレービーソースはインスタントのものでもOKです。

  3. 3

    粉末のグレービーソースを300ccの水に溶き沸騰するまで温めます。

  4. 4

    胡椒をした鶏レバーを軽く色がつくくらいにサッと炒めて取り出し、塩を少々振ってザルにあげます(レアくらいで)。

  5. 5

    フライパンの油をキッチンペーパーで拭き、玉ねぎをバターでしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    5に白ワインビネガーを加え香りをつけます。1/3くらいになるまで煮詰めます。

  7. 7

    3で作ったグレービーソースとハーブを加え、ひと煮立ちさせます。

  8. 8

    レバーを加えて馴染ませて完成です。(火を通し過ぎない程度がふっくらとジューシー)

  9. 9

    付け合わせのロシュティ(ハッシュドポテトのようなもの)と合わせて、お好みの量のソースを絡めて召し上がれ

コツ・ポイント

手順4と8で、レバーは火を通し過ぎないようにするのがコツ、ふんわりとジューシーな口当たりに仕上がります。
ワインビネガーはマストです。
いわゆる米酢や穀物酢などのお酢ではこの料理の本来の香りが出ません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘルベティカ森本
に公開
スイスの素晴らしさに魅了され、26全州を訪れるなど自称日本一のスイス愛好家帰国後も毎年訪れ訪問回数は30回を超えます。料理することも好きでワインとのペアリングも楽しんでいます。日本でも手に入る材料で本場のスイス料理をご紹介。「ワインを通してスイス文化を日本のみなさまへ」を理念にスイスワイン専門商社「ヘルベティカ」の横顔ももつhttps://www.vinumhelvetica.com/
もっと読む

似たレシピ